3/24 四郷賞表彰式
後期の半年間、あいさつや清掃活動など、学級や学年、学校のために、特に尽力した児童が表彰されました。とても大きく爽やかな返事をして表彰を受けました。さすが、みんなのお手本です。おめでとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 修了式
修了式が行われました。全員、今年度の課程を修了し、修了証を受け取りました。通知表の裏に印刷されています。保護者の皆様もご確認ください。
代表児童が3名が、今年度を振り返って作文発表をしてくれました。 校長先生から、国旗、市旗、国歌、市の花や木について教わりました。 最後に、『Family School』と校歌を歌いました。 1年間、元気いっぱい、たくさん学んだ四郷っ子のみなさん、有意義な春休みを過ごし、4月、また元気に登校してきてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/24 交通安全標語表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7歌のプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エコフェス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日 1・6年生大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命床を磨く1年生と、それを温かい眼差しで見守りながら手伝う6年生が印象的でした。 6年生の奉仕活動として、担当の子たちが保健室の大掃除もしてくれました。 テキパキと積極的に取り組む姿が素敵でした。 3月5日 6年生 家庭科最後の調理実習![]() ![]() 思い思いのトッピングをして楽しんでいました。 中には個性が光る芸術的な作品も! 楽しい思い出の1つとして、心に残るひとときになってくれていたら嬉しいです。 3月3日 3月の生活目標「掃除をしゃべらずに真剣しよう」![]() ![]() ![]() ![]() |
|