学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

3/25 つぼみ

画像1 画像1
画像2 画像2
正門前の桜のつぼみも少しずつ。

3/25 春休み

画像1 画像1
春休み1日目。

部活動が行われていました。

昨夜降った雨の影響が気になり見てみました。

東門付近の工事をしたところは、水たまりも残っておらずかなり水はけが解消されていました。

3/24 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
下校の様子です。

いい春休みにしてください。

3/24 運動場水はけの改良

東門から車が入る際に、大きな轍ができてしまうため、以前、一部コンクリート舗装しました。

しかし、その後、雨が降った後に水溜りができてしまうようになっていました。

今回排水を含めた対策工事を終えました。

それに合わせて、老朽化して使用していなかったブルペンも撤去しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 学校だよりの発行について

画像1 画像1
学校だより 上中魂を発行しました。

学校だよりの発行は、今年度はこれで最後となります。

今年一年お読みくださり、ありがとうございました。

改めて、きずなネットでも配信します。

ここをクリック
 ↓
https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo...

3/24 学級活動

修了式後に学年集会を終えて、1年生も2年生も学級活動を行っていました。

担任の先生から励ましの声をかけてもらいながら、通知表などが手渡されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 開花はいつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
正門付近にある桜のつぼみにも変化が。

中には、ピンク色が目立ってきたつぼみがありました。

3/24 見頃です

画像1 画像1
ハクモクレンの花が咲きそろい、見頃ですね。

3/24 今朝の登校風景

今朝の登校風景です。

正門前です。

ボランティアの方にもあいさつをしっかりとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式4

最後に代表生徒の意見発表です。
1年生の代表が1年間を振り返りました。
入学時の不安も、多くの行事に真剣に取り組むことでしっかりとした1年を過ごせたこと。そして、2年生での飛躍を誓いました。
2年生の代表は、努力について発表しました。
合唱コンクール、立志式、卒業式などで伴奏に取り組んだこと。それに向かって努力したこと。その努力には多くの仲間がいたことを話しました。
その仲間と3年生に向けて絆を深めたいと発表しました。
最後に校歌斉唱をして、終了式を閉じます。

さあ、今年度もあとは学年集会、学級活動を残すところです。
良き別れをして、新しい出会いに備えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式3

校長式辞です。
ある若い経営者のお話をされました。
採用にまつわる内容で、どんな人を採用しないかのお話でした。
2つのことが採用しない基準だそうです。
2つとも専門的なことよりも人としての部分が大切だそうです。
2つのことをお子さんに聞いてみてください。
春休みを終えて新たな気持ちで、登校できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/24 修了式2

修了証を各学年の代表が受け取りました。
それぞれの学年を無事修了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/24 修了式1

修了式が始まりました。最初に上中賞の表彰です。
学校、学年、学級のために頑張った人たちの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/24 表彰披露3

弓道部が西三河大会男子個人で3位に輝きました。
野球部はチャレンジリーグで優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/24 表彰披露2

書き初め大会の表彰です。
5人の特選をはじめ、7名の秀逸、その他多くの生徒が秀逸や入選に輝きました。
人権に関する作品コンクールで奨励賞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/24 表彰披露1

修了式の前に表彰披露を行います。
最初に吹奏楽部です。重奏コンテストサクソフォン、クラリネットでそれぞれ銀賞に輝きました。
情報メディア部は、パソコン入力コンクールで、二段を筆頭に多くの級を獲得しました。
男子バレーボール部は、ウィンターカップで第3位に入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 1年生 学年レク8

なんだか今日は、お楽しみが多い1日だったような気がします。

でも、こんな日があってもいいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 1年生 学年レク7

激闘を制したのはいったい何組か!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 1年生 学年レク6

と思いきや、ゲームが始まるとあちこちで円陣を組んで気合を入れます。

ゲーム開始とともにフルスロットル!

目の色も変わります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 1年生 学年レク5

休憩をはさんで、最後のメニューは学級対抗ドッジボール!

楽しんでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 学年末休業開始

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

相談室だより

進路だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部