卒業式(3月19日 水曜日) その12
3組および4組の退場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その11
滞りなく、卒業式が終わりました。これらは、1組および2組の退場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その10
校歌斉唱の様子です。
![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その9
「在校生お祝いの言葉」「卒業生お別れの言葉」です。それぞれの思いが、それぞれの言葉や歌声に表れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その8
「校長はなむけの言葉」「来賓祝辞」「来賓紹介並びに祝電披露」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その7
卒業証書授与、4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その6
卒業証書授与、3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その5
卒業証書授与、2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その4
卒業証書授与となりました。これらは、1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その3
国歌斉唱の様子です。
![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その2
3組および4組の入場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月19日 水曜日) その1
卒業式の様子をアップしていきます。
まずは、卒業生入場の様子です。これらは、1組および2組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 お礼
6年生保護者の皆様
本日は、お子さんのご卒業、誠におめでとうございます。小学校生活6年間もの間、本校の教育活動に多大なるご理解・ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 お子さんの、中学校以降のますますの飛躍を、職員一同、心より願っています。 卒業式準備(4,5年) その5
紅白幕や駐車場なども準備しました。
4年生も5年生も、本当によく頑張って、準備してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備(4,5年) その4
体育館内も、5年生が担当しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備(4,5年) その3
6年生の教室の整備は、5年生が担当しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備(4,5年) その2
廊下・階段・外回りなどは、4年生がきれいにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備(4,5年) その1
4,5年生が、卒業式の準備をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食「卒業祝い献立」
赤飯・唐揚げ・デザート(米粉のケーキ)が出ました。せっかくなので、ケーキは箱から出して撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の1学活「学級レク」
まさに、小学校生活を締めくくる学級レクでした。
![]() ![]() |
|