2月14日 全校集会の発表に向けて 1年生
全校集会での発表に向けて練習をしました。鍵盤ハーモニカや打楽器を使って、楽しく演奏できるように頑張ります!
【各学年から】 2025-02-14 18:02 up!
2/13 にこにこしごうの日
にこにこしごうの日(2回目)「気持ちのいいあいさつをしよう(1.2.3年生)、目上の人へあいさつをしよう(4.5.6年生)」について学びました。ふだんから意識しているあいさつについて、一人一人改めて考えることができました。目上の人へのあいさつについて考えた4年1組では、目上の人へは敬語を使うこと、動作をつけることなどが違うことを見つけました。また表情や言い方によって、相手に与える印象が変わることにも気づきました。SSA(先手必勝、積極、あいさつ)も合わせて意識していきます。
【特別活動】 2025-02-13 13:45 up!
2月8日 6年生 50周年記念式典
立派な児童代表挨拶で幕開けしました。
6年生は、総合的な学習の時間で調べてきた、四郷小学校や四郷のまちの歴史について発表しました。
発表した児童たちは、緊張しながらも堂々と発表することができました。
卒業まで残り25日。記念すべき50期生として誇りをもって、悔いなく過ごしてほしいです。
【学校行事】 2025-02-08 13:11 up!
50周年記念式典の様子
50周年記念式典の様子です。代表の児童が、12月に撮影した今昔物語の感想を発表したり、5年、6年が考えた言葉から作詞された「ファミリースクール」を全校で歌ったりするなど、内容盛りだくさんの式典でした。
【各学年から】 2025-02-08 13:07 up!
50周年式典の様子 2年生
Family schoolや校歌を元気よく歌いました。
今昔物語の発表も真剣に聞いていました。
【各学年から】 2025-02-08 12:25 up!
2/5 6年生合唱練習
5・6時間目、6年生が音楽室で卒業の歌『いのちの歌』の学年練習を行なっていました。すてきな歌声が響いていました。卒業生の自覚を感じる練習風景でした。
【各学年から】 2025-02-05 15:14 up!
全校集会での発表に向けて
全校集会で、こいぬのマーチを披露します。本番に向けて練習を頑張っています。
【各学年から】 2025-02-05 15:07 up!
2/5 リハーサル2
【学校行事】 2025-02-05 14:27 up!
2/5 リハーサル
50周年記念式典1〜5年生の代表児童が最後の練習を行いました。みんな、とても堂々としています。写真は1〜3年生の練習の様子です。
【学校行事】 2025-02-05 14:25 up!
2月5日 6年生理科の授業
6年1組の様子です。昨日に引き続き、プログラミング学習を行いました。
【各学年から】 2025-02-05 11:04 up!
2月4日 6年生理科の授業
6年2組の様子です。MESHという教材を活用し、暗い中センサーライトが光るプログラムを考えました。子どもたちは、日常生活と関連づけたプログラミング学習に、興味津々で取り組みました。
【各学年から】 2025-02-05 11:02 up!
楽しい英語活動(2年生)
家族を英語で言う練習をしたあと、どんじゃんゲーム。楽しみながら、覚えることができました。
【各学年から】 2025-02-04 18:02 up!
2月4日 2月の生活目標「あいさつを進んでしよう」(生活委員会)
生活委員の児童が2月の生活目標を伝えました。2月の生活目標は、「あいさつを進んでしよう」です。四郷小に、気持ちのよいあいさつを響きわたらせます。
【特別活動】 2025-02-04 08:45 up!
1月29日 1年生 たこあげ
生活科の時間に、たこあげをしました。今日は風が強かったので、どの子も高くたこが上がり、とても楽しそうに取り組んでいました。
【各学年から】 2025-01-29 16:31 up!
1/23 正面玄関
只今、正面玄関にとても立派で、すてきなお正月のお花が飾られています。本校はあとラウンジスタッフの岸本ユミ先生の手作り作品です。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
【特別活動】 2025-01-23 14:54 up!
1月23日 にこにこしごうの日
清掃の時間に、にこにこしごうの日の活動として、「いいとこみつけ/自分を好きになろう」を、全校で行いました。クラスメイトのいいところをみつけ、それを紙に記し、相手に渡しました。5年1組の教室では、書いている子以外のいいところを口に出している子がたくさんいました。
自分のことを肯定できる、自分を好きでいられる、自分を大切にできる、しごうっこ子であってほしいと願っています。
【特別活動】 2025-01-23 14:15 up!
1/23 スマイルスーパー
7・8・9組のみんなが育てたサニーレタスと大根が、職員に注文販売されました。今日は、大根が届けられました。サニーレタスは既にいただきましたが、とても柔らかくておいしかったです。大根をいただくのも楽しみです。
【特別活動】 2025-01-23 13:41 up!
1/20現職教育
児童下校後、職員が、現職教育の中で「いいところみつけ」を行いました。自分の席の右隣の同僚のいいところを書いてプレゼントしました。自分が短所に感じている部分を褒めてもらえた人もいて、改めて、自分のよさを見つめ直すことができました。
今週の木曜日、児童も同じ活動に取り組みます。
【特別活動】 2025-01-20 16:23 up!
1/17 創立50周年記念事業準備委員会
最後の準備委員会が開かれました。あとは、前日にリハーサルをしたら本番です。
【学校行事】 2025-01-17 17:45 up!
1月16日 授業参観(6年生)
【学校行事】 2025-01-16 12:00 up!