春休み期間中の電話応対は、午前8時10分から午後4時40分となります。ご理解ご協力よろしくお願いします。

スキー研修の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー研修の様子です。

スキー研修の様子その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー研修前の集合写真です。

スキー研修(1日目)が終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入所式・スキー研修開校式を行った後、スキー研修を行いました。
初めての子ども達も多く、慣れない動きもありましたが、子どもたちは楽しそうに研修を行いました。

ヴァカンス村に着きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先ほどヴァカンス村に無事到着しました。
現在、各部屋に入り昼食を取り、スキー研修に向けて準備をしています。

バスの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3組、4組のバスの様子です!

自然教室 美濃加茂SAを出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
予定よりも10分程度早く到着し予定よりも早くヴァカンス村に向けて出発しました!

写真は1組、2組のバスの様子です。

出発しました。

 2年生は自然教室に向けて、予定通り出発しました。
画像1 画像1

自然教室 出発式

 予定通り「出発式」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年通信 1・2月号をUPしました。

雪が降っています。気をつけて登校してください。

 今朝は雪が降っています。うっすらと積もっている所もあります。交通安全に十分気をつけて登校してください。午前6時40分現在の学校周辺の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路通信 夢希望13

進路通信 夢希望13 UPしました。

進路通信 夢希望13

書き初め(1年生)

 1年生の書き初めの様子です。「万里一空」と書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め(2年生)

 2年生の書き初めの様子です。「笑門来福」と書いていました。2年生は来週火曜日から2泊3日で自然教室を実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め(3年生)

 3年生の書き初めの様子です。「不屈の精神」と書いていました。
画像1 画像1

全校集会2

 校長先生より、幸せとは何かということについて、「かさじぞう」の話から話されました。新年を迎えるにあたって、3年生は自分の進路実現に向けて努力すること、2年生は自然教室に向けて準備を進めること、1年生は先輩となる準備を進めることについて話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会の取組

 先週、生徒会によるあいさつキャンペーンと猿中クイズについて、結果発表と表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 全校集会の様子です。表彰伝達をしました。
画像1 画像1

進路通信 夢希望12

進路通信 夢希望12 UPしました。

進路通信 夢希望12

3年生学年通信(1月予定)をUPしました。

今日の給食

 今日の給食の献立は、「たべまるのおすすめ献立」です。キムチチャーハンです。キムチは、朝鮮半島でよく食べられている漬物です。たくさんの唐辛子が使われているので赤い色をしています。唐辛子を食べると、辛くてからだが熱くなってくるように、からだを温めたり、血液の流れをよくしたりする働きがあります。また、キムチは、発酵食品であるため、お腹の調子をよくする働きがあります。ぜひ、ご家庭でも作ってみませんか。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式

学年通信

その他