3月21日の様子
今日は、今年度最後の授業を行う教科がたくさんありました。また、6時間目は1・2年生ともに学年集会を行い、春休みや新年度に向けて、先生たちの話を聞いていました。
【学校行事】 2025-03-21 16:44 up!
朝早くからありがとう2
【学校行事】 2025-03-21 16:43 up!
朝早くからありがとう1
今週水曜日の大掃除で、教室のワックスがけを行いました。今朝、早めに登校した生徒たちが、廊下に出した机やいす、本棚などを教室の中へ戻してくれていました。朝から、みんなのためにありがとう。
【学校行事】 2025-03-21 16:42 up!
次の学年に7
【学校行事】 2025-03-19 19:09 up!
次の学年に6
【学校行事】 2025-03-19 19:08 up!
次の学年に5
【学校行事】 2025-03-19 19:08 up!
次の学年に4
【学校行事】 2025-03-19 19:07 up!
次の学年に3
【学校行事】 2025-03-19 19:06 up!
次の学年に2
【学校行事】 2025-03-19 19:06 up!
次の学年に1
3月19日(水)の午後、大掃除を行いました。きれいな環境で4月を迎えられるよう、生徒たちは一生懸命掃除をしていました。
【学校行事】 2025-03-19 19:05 up!
クラフト部 ありがとう
クラフト部の部長・副部長の2名が、クラフト部員で協力して作成してくれた花を届けに、校長室へ来てくれました。「60歳おめでとうございます。元気でお過ごしください」という言葉もいただきました。思いがけない贈り物に、心から感謝です。大切に飾っておきます。
【学校行事】 2025-03-19 19:04 up!
ミサトークファイナル2
【学校行事】 2025-03-19 19:03 up!
ミサトークファイナル1
今年度最後のミサトークが実施されました。1年生は1年間、2年生は2年間、話し合い活動を継続してきました。話し合いの内容をまとめる思考ツールの活用にも、慣れてきた様子がうかがえます。自分の意見を述べ、仲間の意見をよく聞き、グループの意見として分かりやすくまとめて発表する。そんな力が身に付いてきていると感じています。
【学校行事】 2025-03-19 19:02 up!
メディア利用のルールを考える
今朝は、Goodメディアデー。まずは、自分のメディア利用について振り返り、自分に合ったメディア利用のルールを各自考えました。その際、ルールを守りやすくするポイントを先生から紹介してもらい、自分なりの使い方の注意点や工夫をまとめました。作成したプリントは家へ持ち帰りますので、保護者のサインをもらったうえで掲示して、今後のメディア利用に生かしてください。
【学校行事】 2025-03-18 14:53 up!
表彰集会
3月17日(月)、表彰集会で、ソロコンテスト金賞を受賞した吹奏楽部の生徒、書き初めや読書感想画で優秀な作品をつくりあげた生徒の表彰を行いました。
【学校行事】 2025-03-17 16:42 up!
1年生 学年お別れ会6
【学校行事】 2025-03-17 11:52 up!
1年生 学年お別れ会5
【学校行事】 2025-03-17 11:51 up!
1年生 学年お別れ会4
【学校行事】 2025-03-17 11:51 up!
1年生 学年お別れ会3
【学校行事】 2025-03-17 11:50 up!
1年生 学年お別れ会2
【学校行事】 2025-03-17 11:49 up!