2年 図工
パタパタストローの作品を鑑賞し合いました。
「工夫したところは、はさみを長くしたところです」素敵な作品がたくさんできました。
4年 図工
図工では、版画に取り組んでいます。彫刻刀の三角刀と丸刀を使い分けて、自分の顔を彫っています。
3年 国語
道具のうつりかわりについてグループごとに調べたことを発表しました。パワーポイントで作った資料を提示しながら、堂々と発表することができました。
6年 卒業式練習
4年 体育
体育では、小型ハードル走に取り組んでいます。グループで相談しながら、いろいろなリズムで小型ハードルを走り越える運動を楽しんでいます。
4年 道徳
1年 朝の水やり
4年 箏体験
角づめをつけて、「さくらさくら」を演奏しました。箏の音色に親しむことができました。
3年 理科
理科で作ったおもちゃで、おもちゃ大会を開きました。友達が作ったおもちゃで、楽しく遊びました。
5年 6年生を送る会準備
5年 授業の様子
お楽しみ会係が計画をしました。王様ドッジボールと16マスおにごっこの2種目を行いました。
4年 算数
杉の子委員会
今日は最後の委員会で、一年間の振り返りを行いました。レンジャーショーやあいさつ強化週間など、自分たちで企画して頑張ることができました。
令和7年度 愛知県中学校総合体育大会について5年 合唱練習
委員会活動
いのちをみつめる日
6年 学習の様子
今日は社会科で日本とつながりの深い国々を調べ、発表を行いました。自分の興味を持った国と日本との意外なつながりを知り、学びを深めることができました。
5年 国語
体力向上1校1実践 |
|
||||||||||