2月19日 学習室の大掃除

2階にある4−1横の学習室の大掃除をしました。
スポンジで汚れを落とした後、雑巾で隅々まできれいに拭き掃除をしました。
1年間の汚れを落とし、ワックスをかけたら完成です。
一生懸命に雑巾がけをしてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 読み語り4年

学びタイムに4〜6年は読み語りをしてもらいました。
みんな真剣に聞き、絵本の世界に引き込まれていました。

写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 4年国語の調査

4年生は、国語の授業でアンケート結果からまとめる勉強をしています。
4−1は、学びタイムに3年生の教室へ行き、聞きたいことをまとめたアンケートにこたえてもらいました。集計した結果から、どのような傾向が読み取れるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 6年卒プロの活動

卒業に向けて、6年生が校内の掃除をしてくれています。
掃除をするところをアンケートをとって決め、普段はできないような場所やよく使ったものをきれいにしています。
写真は、階段の踊り場の高いところの掃除と、理科室のビーカーを洗っているところです。学校のために一生懸命に働く姿と、終わった後のすがすがしい笑顔が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応