明日は卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生に、「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちを伝えられるように、最後の練習に取り組みました。 午後からは、準備をしました。廊下や手洗い場を掃除したり、体育館に椅子や机を並べたり、6年生教室の飾り付けをしたりなど、気持ちよく式を迎えるために、進んで取り組んでいました。 4年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,自分の1日を絵本に表しました。それを英語で、友達同士紹介し合った後、みんなの前で発表しました。英語の表現にも、ずいぶん慣れ、楽しく聞き合っていました。 6年生 卒業プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式まで、あと4日です。6年間、成長を見守ってくれた校舎にも、感謝の思いを届けていました。 2年生 生活科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段見ている風景も、友達と一緒に歩くとたくさんの発見がありました。学区の様々な地域をまわり、いろいろな人に出会ったり、その場所にあるものに触れたりして、ますます自分たちの住む冷田に愛着をもったようです。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、6年生を送る会を開きました。5年生が企画・運営をし、学年ごとに役割を分担して準備を進めてきました。まず、ファミリー班や全校で仲良く遊びました。その後、プレゼントやメッセージカードを渡し、6年生から一言ずつ挨拶を聞きました。6年生の「楽しかった。ありがとう」「これからも頑張って」という言葉に、在校生も大満足です。 4年生 社会科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「お世話になった方に直接お礼を伝える機会を作りたい」という6年生の思いから実現した会です。感謝の手紙を渡した後、見守りをしてくださっている方々からお話を聞きました。これからも安全に気をつけて登下校していきます。 大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 棚の中を拭いたり、机や椅子の脚の裏の埃を取ったり、床を水拭きしたりしました。1年間過ごした教室に感謝を込めてぴかぴかにしました。 4年生 国語科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで、グループで調べたいことを決め、全校の子にアンケートをとり、結果をまとめてきました。今日は、調べたことを報告しました。グラフや図を使った資料をもとに、自信をもって発表できました。 清掃強調日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、清掃強調日としていつもの清掃より5分延長です。ドアの桟や窓枠など隅々まできれいにしていました。 卒業プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,在校生と遊ぶ会 1・2・3年生の部を行いました。6年生が考えた3種類の鬼ごっこで楽しく夢中になって遊びました。終わりには、プレゼントをもらい、記念撮影をしました。卒業まであとわずか。楽しい思い出ができました。 1・2年生 英語に親しもう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、文字を見て言う練習をしたり、自分のイニシャルを知ったり、ABCソングを歌ったりして、アルファベットに慣れました。次は、ゲームです。ミッシングゲームや神経衰弱など、楽しみながら英語に親しみました。 |
|