令和6年度も、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和7年度も、よろしくお願いいたします。

卒業式準備(4,5年) その5

 紅白幕や駐車場なども準備しました。
 4年生も5年生も、本当によく頑張って、準備してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備(4,5年) その4

 体育館内も、5年生が担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備(4,5年) その3

 6年生の教室の整備は、5年生が担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備(4,5年) その2

 廊下・階段・外回りなどは、4年生がきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備(4,5年) その1

 4,5年生が、卒業式の準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食「卒業祝い献立」

 赤飯・唐揚げ・デザート(米粉のケーキ)が出ました。せっかくなので、ケーキは箱から出して撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1学活「学級レク」

 まさに、小学校生活を締めくくる学級レクでした。
画像1 画像1

5の1体育「サッカー」

 サッカーのゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年学年通信 3月18日号

 本日発行しました。

 6年学年通信 3月18日号

サクラ つぼみが膨らむ

 つぼみが膨らんできています。春、一歩進みそうです。
画像1 画像1

給食「チヂミ」

 今日の給食には、チヂミが出ました。丸くてかわいらしい感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年卒業生練習

 先週金曜日の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2の1&2の2体育「跳ぶ運動」

 道具類を使って、「跳ぶ」動きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年学年通信 3月14日号

 先週金曜日に発行しました。

 2年学年通信 3月14日号
 

給食「八杯汁」

 今日の給食のおかずは、「八杯汁」でした。聞き慣れないメニューですが、豆腐・根菜・シイタケなどが入った、醬油味の汁物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の2算数「そろばん」

 そろばんの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウメ

 ウメの花が開いています。やはり、時期的には、少し遅い感じがします。
 それでも、いよいよ本格的な春が近づいていることを実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツバキ 次々に…

 次々に開花しています。ただ、例年より、時期的には、少し遅い気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(最終) その10

 やはり6年生の様子です。

 今回、応援という形で、たくさんの方にお力添えをいただきました。ありがとうございました。
 
 また、プルプルの皆様方には、今年度も本当にお世話になりました。心より感謝申し上げます。来年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ(最終) その9

 6年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/24 修了式

校長からのたより

学校だより

学年通信

給食だより

その他

学校概要