みんな元気な岩倉っ子!

パラアスリートとの交流授業

19日に、3年生がパラアスリートと交流授業を行いました。
トヨタ自動車に所属する石田駆さん、佐藤圭太さんに来ていただき、一緒にボッチャをしたり、運動場を走ったりしました。
障がいがあっても前向きに取り組む姿から、子どもたちはさらなるパワーをもらったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教室

3年生は、巴学習で防災について学んでいます。
15日は、社団法人中部地域づくり協会の方に、防災の大切さについて教えていただきました。学区にある巴川は、大雨で氾濫したこともあります。水害について学びながら、自分や家族を守る方法について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものづくり教室

2年生が、ものづくり教室を行いました。
作ったのは、コトコト車とダーツです。
牛乳パックやストローなど、身近にある素材を使って作りました。
作ったおもちゃでみんなで遊び、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

子どもたちが真剣に学びあう姿が、各クラスで見られました。
おうちの方が見えていることで、張り切っていたようです。
参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

今年度3回目の授業参観です。
国語、算数、道徳、巴(総合的な学習)などを見ていただきました。自分で調べたり、友達と話し合ったりしながら、自分の考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

今年度の学校保健委員会のテーマは「食生活を見直して丈夫な体を作ろう」です。
講師に、株式会社明治の方を招いて、おやつの取り方やバランスの良い食事について学びました。自分でもできることを見つけて取り組んでみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぞうクラブ読み聞かせ

<特色ある学校づくり推進事業だより>
11月授業参観恒例の、お父さんたちによる読み聞かせです。
この日のために、夏休み前から準備してきました。
読む前は緊張気味でしたが、子供たちの反応にほっとしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

博物館見学

6年生が校外学習で豊田市博物館へ出かけました。
豊田市の歴史や自然を学べるとても良い施設です。
体験では、みんな一生懸命に石を削り、化石を見つけて大喜び。
また、田籾町にある地層の見学もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓体験

<特色ある学校づくり推進事業だより>
松平わ太鼓さんに来ていただき、今年度も全校で和太鼓体験をしました。
初めてバチを持つ子もいて、リズムをとりながら一生懸命に太鼓を叩きました。
響きを感じたり、太鼓の名前を覚えたり、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トヨタの森へ行ったよ(1年生)

2年生に続いて、12日(火)に1年生がトヨタの森へ出かけました。
夏とは違って、落ち葉や虫、木の実がたくさんありました。落ち葉に埋もれて秋を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トヨタの森へ行ったよ

2年生が、11日(月)にトヨタの森へ出かけました。1年生から数えて4回目です。
動くと少し暑いくらいのいい天気でした。ドングリの実を食べたり、わたあめのにおいがする葉のにおいをかいでみたり、楽しい体験がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JA見学

3年生が、松平地域支援事業で、松平グリーンセンターの見学をしました。
地域の農産物を取り扱い、売買する工夫などを聞きました。
買い物に行く子もいるようですが、より身近に感じることができた学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋ほりしたよ

1・2年生が、畑で芋ほりをしました。
どれくらいの芋が出てくるのかワクワクしながら、一生懸命に土を掘りました。
できた芋は、トヨタの森で、焼き芋にして食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

トヨタ記念館見学

5年生が、社会科の学習でトヨタ記念館に出かけました。
自動織機や、昔の車などを実際に見て学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現・競遊(5・6年)

表現は「インフェルノ」「絆ノ奇跡」の曲にあわせたフラッグ演技です。細かい動きが多く、旗を振るときの音がそろうまで練習を積み重ねました。こちらも学年旗をオリジナルデザインし、演技を盛り上げました。
競遊は、二人三脚障害物リレー。タイミングを合わせての縄跳びやハードルは、思ったよりも難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現・競遊(3・4年)

表現は伝統の「岩倉ソーラン」。元気な掛け声が響き渡りました。大漁旗は4年生のアイデア。150周年への思い溢れる旗が最後を飾りました。
競遊は「台風の目」。コーンの周りを小さく回るのがコツですが、これが結構大変でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現・競遊(1・2年)

表現は「怪獣の花唄」によるポンポンを使ったダンス。とってもかわいらしい怪獣がたくさんいました。競遊は「綱取り」です。どこへ取りに行くかで勝負が決まります。みんなで協力して引っ張る姿がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走・リレー

1・2年生は徒競走、3〜6年は2学年ずつでリレーを行いました。
低学年は、50mを一生懸命に走り切りました。
3年以上は、走順決めに始まりバトンパスの練習もしてきました。みんなもつ力を十分に発揮しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(開会式)

雨が心配されましたが、曇り空の中での運動会となりました。多くの来賓や保護者の皆さんが来てくださいました。
今年度のテーマは「150年の時のリレー。バトンは確かに受け取った!走れ岩倉っ子!つなげ未来へ‼」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でハロウィンパーティ

1〜3年生が、外国語活動の授業でハロウィンパーティをしました。
それぞれが思いつく仮装をしたのですが、気合が入っていたのは先生達。
それもあってか盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式