1年生 体育の授業
縄跳びを練習しました。あや跳びや二重跳びに挑戦している子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工の授業
楽器を吹いている自分の姿を描いています。学習タブレットを上手に活用して顔の向きに注意して描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畝部小だよりNo.13 1月21日号避難訓練3 救助袋体験
4年生、5年生、6年生は、救助袋を使って、実際に3階から避難しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練2 煙道体験
消防署の方にご協力いただいて、1年生、2年生、4年生は、理科室で煙道体験をしました。無毒の煙を使った訓練でしたが、本当の火災を意識して行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練1
放課に地震からの火災を想定した避難訓練を行いました。本校は、特に学校安全に力を入れて取り組んでいます。
南海トラフ地震を想定して、子どもたちの防災意識を高めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日 ファミリー活動2組
天気も良く温かくなったこともあり、いつもよりも元気にファミリー班で活動しました。これで今年度のファミリー活動は終わりです。次は、お世話になった6年生に5年生を中心に準備して感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日 うねべ♪わくわく学校 バルーンアートを楽しもう
地域学校共働本部うねべ♪わくわく学校「バルーンアートを楽しもう」が行われました。楽しい雰囲気で親子でバルーンアートを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度第6回 PTA総務委員会
1.R7役員の選考委員会
2.3月全体会の案内 3.総会要項について 4.将来の夢作成について 5.卒業式の花束について 卒業式まで残すところあと2か月となりました。 みんなで過ごせる時間を大切にしていきたいですね! ![]() ![]() 4年生 ニンジンの収穫
1月17日(金)の5時間目に4年生がニンジンの収穫をしました。野菜作りの講師の方に育て方を教えていただきながら、7月に種植えしました。
収穫では、大きく育ったニンジンを抜くと、子どもたちの歓声が上がっていました。 来週は、収穫したニンジンを調理します。子どもたちは、とても楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 6年生 体育の授業
この時期の6年生の体育の授業の雰囲気はとてもいいです。卒業まであと40日をきりました。級訓に込められた願いは、達成されたでしょうか。仲間と過ごせる一日一日を大切にしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 ファミリー活動1組
雨天で伸びていたファミリー活動が行われました。今年度、最後のファミリー活動でした。自分たちが考えた遊びで楽しく過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日 4年生 家庭科の授業
調理実習で作る料理を班で考えmした。インターネットで検索したり、班でアイデアを出し合ったりして、とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育の授業
体育館で走ったり、跳んだりしていろいろな動きの運動を楽しく行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 あいさつ運動
みんなであいさつ号を大量にしよう。〜あかるい畝部小をめざして〜をキャッチフレーズに運営委員会の企画であいさつ運動が始まりました。地域の人や先生、友だちにあいさつするとシールが貼れます。この取り組みであいさつできる子が増えるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ
読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。ボランティアさんたちは、いろいろな工夫をして読み聞かせをしてくださいます。子どもたちにあった素敵な絵本を選んできてくださることはもちろん、今日は、写真のように変わった絵本を選んできてくれださったり、絵本舞台やひょうしぎをならしたりして読み聞かせをしてくださったりしている方もみえました。私にとってはとても懐かしい光景なのですが、子どもたちの目にはとても新鮮に映っているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日 雪
今朝の雪のおかげで運動場には、いうもよりたくさんの子どもたちが遊んでいました。大人気の場所は、雪の積もった畝部山と氷のはった畝部愛ランドでした。子どもたちは、雪が大好きのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会の授業
歴史カードを使って、バトル形式で歴史をグループで勉強しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語の授業
豊田市版のいろはかるたをみんなで楽しく行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 外国語活動
2年生の外国語活動もとても雰囲気がよく、楽しく英語でゲームをしたり、読み聞かせを聞いたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|