近年、情報機器の取り扱いについての制限が厳しくなっております。そのため、新着情報として修学旅行の様子を写真でお伝えすることが難しい状況です。ご了承ください。

第2学年「響」

3月14日(金) 学年レクの様子3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年「響」

3月14日(金) 学年レクの様子2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年「響」

3月14日(金) 学年レクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度愛知県中学校総合体育大会について(お知らせ)

 愛知県中小学校体育連盟から「令和7年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について」というチラシが届きました。ご一読ください。令和7年度愛知県中学校総合体育大会について(お知らせ)

第2学年「響」

3月11日(火) 生徒会役員選挙立候補者立会演説会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年「響」

3月11日(火) 今年度最後の「語りん」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6スカイブリッジ24

 スカイブリッジ24号をUPしました。ご一読ください。R6スカイブリッジ24

・・真・心・信・・新・芯・進・・の卒業子

画像1 画像1 画像2 画像2
 しん〜心で動く〜の学年訓、78回生の卒業です。明るい学級、明るい学年でした。あの合唱コンの頃の直向な姿が印象的でした。式場の背面掲示となった「しん」(漢字)の一字一字から、懐かしく思い出される姿に成長を感じました。自分の心の中に生まれた「しん」の文字。大事な言葉を胸に新しいステージに立つ卒業生。その背中をそっと押してあげたい。大丈夫だから、自分の選んだ道を信じて進みなさいと・・・。

R6スカイブリッジ23

 スカイブリッジ23号をUPしました。ご一読ください。R6スカイブリッジ23

3年生学年通信最終号をUPしました。

第2学年「響」

3月3日(月) 卒業を祝う会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年「響」

3月3日(月) 卒業を祝う会当日準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6スカイブリッジ22

 スカイブリッジ22号をUPしました。ご一読ください。R6スカイブリッジ22

第2学年「響」

2月25日(火) 全校集会(旗手引継式・各種表彰)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6スカイブリッジ21

 スカイブリッジ21号をUPしました。ご一読ください。R6スカイブリッジ21

梅日和受検する子に声をかけ

 3年生の最後の授業を終えて、生徒から冊子にしたメッセージを頂きました。読み返しながら懐かしく振り返っています。すでに受検を終えて合格を手にしている生徒、まだこれから(公立校学力検査 令和7年2月26日)受検を控えている生徒と思いはそれぞれですが、「春風や闘志いだきて丘に立つ 虚子」のように4月から決意を固めて新たなステージに立ってほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

R6体力向上1校1実践

R6体力向上1校1実践のパンフレットを掲載しました。
ご一読ください。R6体力向上1校1実践

第2学年学年通信

第2学年学年通信2−11号をUPしました。

第2学年「響」

2月13日(木) 学年末テスト最終日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年「響」

2月12日(水) 学年末テスト2日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

スカイブリッジ

いじめ防止基本方針

(1年生)