則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

1・2年生 飾りづくり

卒業を祝う輪飾りを作っていました。
これまでも輪飾りを作った経験があるようで、手際良く作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 お楽しみ会

今年一年、高学年として一緒に学校を引っ張ってきた5年生と6年生。
卒業を前に、お楽しみ会を開いていました。
いつも仲良しだった5・6年生。
楽しそうに昼食を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習3

在校生も気持ちを高めて練習に臨みました。
来週が卒業式です。
心に残る式になるよう、残りの練習も全校で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習2

校長式辞や来賓祝辞では、これまで担任した先生やお世話になった先生が、卒業生に向けて話をしました。
卒業生は、思い出深い先生たちの話をじっと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習1

卒業式当日の時間帯に合わせて予行練習をしました。
卒業生も在校生もやや緊張気味のスタートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謝恩会

6年生が謝恩会を開いてくれました。
教職員一人一人の物真似を披露してくれたり、手作りの贈り物や歌をプレゼントしてくれたり、終始和やかな時間でした。
私達教職員は、いろいろな形で子どもたちから謝意をもらうことがあるのですが、本当に勿体無いことで、私達こそ子どもたちにお礼を言わなくてはいけません。
子どもたちの成長を間近に感じることができたこと。
子どもたちの素直な気持ちにふれることができたこと。
教職員だからこその喜びを子どもたちからもらいました。
本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習2

卒業生も在校生も引き締まった表情で練習に取り組みました。
よい卒業式になるように、全校で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習1

2回目の全校練習です。
昨日よりも気持ちが入った練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お祝い掲示物づくり

6年生の卒業を祝う掲示物を作っていました。
6年生に似合う色を考えて色塗りをしたり、飾り用の折り紙を折ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 カード作り

友達に贈るカードを作っていました。
友達に気に入ってもらえるように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8組 音楽「演奏しよう」

リコーダーとキーボードを使って「キリマンジャロ」を演奏していました。
リズムにのって、テンポよく演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「いつ会える?」

時間と道のりの関係を表に整理して、変わり方のきまりを見つけていました。
きまりが見つかれば、複雑な問題も解決できるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全校練習

昨日までは、卒業生、在校生それぞれで練習をしていました。
今日は、全校そろっての初めての練習です。
卒業生入場から退場まで、式の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 音楽「思い出メドレー」

5・6年生音楽の最終の授業でした。
このメンバーで声を合わせることも最後です。
先生の弾くピアノに合わせて、思い出の歌を歌っていました。
お互いの声を聞きながら歌う姿を見て、一抹の寂しさを感じました。
6年生の卒業が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「わたしのベストブック」

自分の文章を読み返し、どんな工夫があったかを振り返っていました。
理由と考えをはっきりさせて書くことや、はじめ・中・終わりの構成を工夫することなど、よい文章のポイントを確認しながら、文章のよさを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「わくわくプログラミング」

ロケットを目的地まで動かすプログラムをつくっていました。
マス目を使って、向きや進むマスの数などの命令を考えていました。
順を追って考える、プログラミング的な思考を育んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写「4年生のまとめ」

今までに習ってきたことを思い出しながら、毛筆で「大地」を書いていました。
丁寧に筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会「テスト」

小学校生活も大詰めの6年生。
テストをしていました。
小学校のテストも残り1枚です。
たくさんの知識を身につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝活2

3、4、5年生は、集会室で卒業式の会場づくりをしました。
グリーンシートを敷いたり、舞台のからぶきをしたりしました。
最後に、卒業生のための赤絨毯を敷きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝活1

今日の朝活は、学校全体を2つのグループに分けて活動しました。
1、2、6年生は、廊下のからぶきをしました。
先週末にかけたワックスが乾き、からぶきをすることでツヤがでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針