3/12 2年生 大掃除2
いろいろなことがあっという間に進んでいくようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 2年生 大掃除
午後、2年生が大掃除をしました。
机などを運び出し、床をきれいにします。 扇風機や掲示物なども取り外していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 お昼の放送
今日は、執行委員に立候補した3名の演説がありました。
お昼の演説は、あと3名です。 金曜日の選挙に向けて、しっかり考えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 1・2学級 大そうじ
1・2学級の生徒が教室の大掃除をしていました。
机などの備品を外に出した時は、床が真っ黒だったそうです。 ポリッシャーをかけ、雑巾でふき取りました。 見違えるほどきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 2年生 和楽器体験2
最後は、全員で発表です。
ちょっと練習しただけで、これだけの発表ができるんですね。 みんな楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 2年生 和楽器体験
体験3日目、最終日です。
今日も2クラスが体験します。 6組の活動の様子を見ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 上中タイム2
立候補者も責任者もがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 上中タイム
今日も選挙活動が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 今朝の登校風景
生徒たちは安全に気をつけ、登校しました。
生徒会役員選挙に立候補した生徒たちは、少し早めに登校して活動の準備をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 白い朝
今朝は濃い霧に包まれました。
少し先が見えないほどでしたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 お昼の放送
お昼の放送の時間、今日は3名の立候補者の演説がありました。
立候補に対する強い気持ちが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 1年生 技術2
完成目指してがんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 1年生 技術
木工作品の製作です。
パーツを切り終え、組み立てに入っている生徒もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 2年生 国語
「味見読書」というものをしていました。
いろいろな種類の本を少し読んでみて、読みたいかどうかを考えていく活動のようです。 文字通り、味見ですね。 気になる本はありましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 2年生 和楽器体験2
楽しそうに取り組んでいました。
ソーラン節は小学校の運動会で踊ったそうです。 覚えているものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 2年生 和楽器体験
今日も2クラスが和楽器体験を行います。
演奏の仕方などを聞いたら、早速練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 学校だよりの発行について![]() ![]() 後ほどきずなネットでも配信します。 お読みください。 ここをクリック ↓ https://www2.toyota.ed.jp/weblog/files/c_kamigo... 3/11 2年生 読み聞かせ2
紙芝居もありましたね。
こちらは4〜6組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 2年生 読み聞かせ
2年生が読み聞かせをしていただきました。
今年度最後の読み聞かせです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 今朝の登校風景
小雨が降る朝でした。
昨日、「明日は何の日か知っていますか?」と聞いてきた生徒がいました。 14年前、東日本大震災が起こった日だとのことです。 自分はその年に生まれたんだと教えてくれました。 改めて、震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 さて、雨が降る中でしたが、選挙活動は活発に行われていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|