3/6 卒業式準備15
すべての準備が終わったら、保護者の方もイメージしやすいよう、会場の写真を掲載します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備14
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備13
会場の準備が終わったら、1・2年生は自分たちの椅子を入れます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備12
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備11
だんだんきれいになっていきますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備10
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備9
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備8
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備7
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備6
活動の様子を掲載していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備5
1・2年生はみな意欲的に活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備4
一部の生徒は、この時間を使って、入学式で使う胸花を作ってもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備3
明日、卒業生が気持ちよく登校できるように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備2
在校生の総力を挙げて取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備
午後、1・2年生が卒業式の準備を行っています。
会場はもちろん、教室や廊下、昇降口や通路など明日のためにがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 3年生 明日!![]() ![]() ![]() ![]() 明日、がんばろうね。 3/6 今日の給食![]() ![]() 赤飯、沢煮わん、さわらのから揚げ、なばなのおひたし、牛乳、米粉ケーキでした。 卒業生のみなさんにとっては、義務教育最後の給食になりました。 3/6 学校だよりの発行について3/6 今朝の登校風景
今朝も元気な声が響いていました。
候補者の生徒たちは、立つ場所を変えたりしながらしっかりPRをしていました。 風が少し冷たかったです。 いよいよ明日が卒業式となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 あと・・・
あと2日・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|