3/12(水)部活動の様子10
男子バレーボール部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)部活動の様子9
女子バレーボール部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)部活動の様子8
女子バスケットボール部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)部活動の様子 7
男子バスケットボール部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)部活動の様子6
ハンドボール部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)部活動の様子5
ソフトボール部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)部活動の様子4
サッカー部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)部活動の様子3
野球部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)部活動の様子2
弓道部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)部活動の様子1
卓球部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)背面黒板
1年生の教室の背面黒板です。
上:2組の生活日記のお題です。 中:6組の生活日記のお題です。 下:今週の1年生の週目標です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)授業の様子3
15学級の理科です。学習課題は「実験を行い、科学的な根拠をもとに、気体の正体を解き明かそう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)授業の様子2
24学級の理科です。学習課題は、「根拠を明確にしながら、天気図の順番謎解きをしよう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)授業の様子1
12学級の社会です。豊臣秀吉が行った太閤検地を体験するために、グループで協力して検地します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11(火)1年生ABテスト
1年生は、ABテスト(Asahigaoka Basic テスト)をQubenaを使って実施しています。5教科のテストです。写真は11学級です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11(火)授業の様子3
1~6学級の音楽です。カップと手拍子を組み合わせてリズムを演奏するカップスに挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11(火)授業の様子2
23学級の美術です。集中した静かな雰囲気の中、トリックアートの色塗りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11(火)授業の様子1
24学級の英語です。物語の内容を英語で読み取り、ペアで確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10(月)職場体験発表準備4
2年生は、職場体験のまとめを1年生に発表する準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10(月)職場体験発表準備3
2年生は、職場体験のまとめを1年生に発表する準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|