1の3図書館指導「図書室の使い方」
図書室での約束など、図書室の使い方、本の借り方などを、司書さんから教えてもらっていました。
4の1社会「〇〇〇で有名な町 豊田」
豊田市の有名なものについて、考えていました。豊田市は、いろいろなものが有名です。農業も工業も…。すごい町です。
4月に?
咲き始めています。ちょっと早い気がしますが…。
6組&7組&8組 朝の会
いずれのクラスも、今日一日の予定を確認していました。見通しをもった生活を送るために、とても大切なことです。
【御礼】学校公開日 ありがとうございました!
本日は、学校公開日に際しまして、たくさんの保護者の方々にご参観いただき、ありがとうございました。また、本校から1.5km以内にお住いの皆様におかれましては、徒歩・自転車でのご来校にご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、車でご来校の皆様が何とか駐車できました。
運動場は限られた広さしかありません。また、本日のように、子どもたちや保護者の皆様の十分な安全確保を考える必要があります。これからも、学校公開日では、同様に駐車台数を絞っていく必要が生じてきます。保護者の皆様にもいろいろとご都合があることとは存じますが、何卒、こうした事情をご理解いただき、今後ともご理解・ご協力をいただきますよう、お願いいたします。 5の2体育「短距離走」
記録を計測していました。
3の1図工「こども乗り物デザイン展 作品づくり」
応募する作品を描いていました。子どもたちの発想は豊かです。
6の2算数「対称な図形」
点対称の図形を描きます。点対称の図形の性質を活かします。みんなで方法を考え、描いていました。
2の3体育「投げる」
ボールを投げる動作について、腕の動きやステップなどについて、先生自作の道具を使って確かめていました。
4の2国語「こわれた千の楽器」
どのように音読を工夫していくかを考えていました。
1年生を祝う会第2部 なかよし活動
1年生を祝う会第二部として、なかよし活動を行いました。6年生の企画、司会のもと自己紹介やじゃんけん列車をしたりしました。最初は恥ずかしそうにしていた1年生が、じゃんけん列車をしていくうちに笑顔になりました。1年生は、カブトやメダルなど、上級生が用意したプレゼントをもらいました。
1年生を祝う会 第1部 その2
6年生が作ったびゅんびゅんコマをプレゼントしてもらい、一緒に遊びました。6年生が回すコツを教えると、上手に回せるようになり、楽しそうに回していました。教えた6年生も嬉しそうでした。この後は、全校でのなかよし活動(1年生を祝う会第2部)です。
1年生を祝う会 第1部
第1部では、6年生が中心となって会を行いました。1年生は花のアーチを通っての入場後、寿恵野小〇×クイズに挑戦しました。
別の青い実
できたての青い実と花が同じところに…。これから、何か月もかけて、大きくなり、色も変わっていきます。その頃になると、こちらの実は、生食はできないものの、のど飴等の原料に使われるものになっていきます。
この記事の「青い実」とは違います。青い実 もう開花?
少し早いですが、開花しました。今年は、季節の進み方が何だかいつもと違う感じがします。
5の1総合「日本が世界に誇れるもの」
日本が世界に誇れるものを考えていました。こうしたところから、1年の活動が始まります。
チョウ 蜜を吸う
偶然ですが、撮影できました。春らしい光景です。
3の3 給食の準備ができた教室
昨日の写真です。4時間目、体育のため、誰もいませんでした。給食を配膳する準備がしっかりできていて、とても感心しました。
1の1国語「あめですよ」
雨が降っているときの様子を想像しながら、読んでいきます。時には隣同士のペアで、時にはみんなで、いろいろと考えていました。
3の2図書館指導「図書の分類」
司書さんから、図書室の本の分類について、教えてもらっていました。
|