1・2年生 ALTの先生と
6月4日(火)、1・2年生は、ALTの先生と英語の言葉カルタ取りをしました。run、swimなどの言葉を聞いて、札を取ります。残り3枚からはかなり必死でした。その後は、英語の言葉に合った行動を実際にしてみました。最後の動きはsleepです。
5年生 国語 意見を伝え合う
6月4日(火)、5年生は国語の学習でインターネットについての自分の考えを文章にまとめて、友達に伝える活動をしていました。5人の友達に聞いてもらいます。自分と友達の考えの似ているところ、違っているところはありましたか?
わくわく 朝顔の水やり
6月4日(火)、わくわくさんの朝の水やりです。朝顔の本葉が育ってきています。自分で水を汲んで、上手に水をあげていました。何色の朝顔が咲くか、楽しみですね。
2年生 算数 ミニ先生
6月3日(月)、2年生はくり上がりのあるたし算の学習です。算数の友で、練習問題を進めます。わからないところがあると、ミニ先生が登場して教えてくれます。
4年生 国語 リーフレット完成
6月3日(月)、4年生は完成したリーフレットを友達同士で見せて、説明していました。とても丁寧にしっかり調べて書いてあります。読み応えのある、いいリーフレットができました。
3年生 社会 豊田市の7地区
6月3日(月)、3年生は、社会で豊田市の7地区について、ペアで調べ学習をしていました。小原の和紙のこと、旭の元気村のことなど新しい発見がたくさんありました。
ぼくらの学び舎撮影の向けて
6月6日(木)に「ぼくらの学び舎」の撮影があります。そこで、6月3日(月)のもみじタイムにコーナーに出演する子たちが打ち合わせを行いました。
アナウンサーのインタビューに答える練習をしました。本番もがんばってください。 全校朝会 3
朝会の最後は、「小さな世界」の合唱です。いい声が講堂に響きました。
全校朝会 2
6月の生活目標の発表もありました。みんなが安全に廊下を歩けるように、運営委員会が考えて、実行しています。それが、1階と2階の廊下に並べられたツルです。ずっとツルがきれいな形のままでいられるといいです。
全校朝会 1
6月3日(月)の朝は、全校朝会から始まりました。
続けることが習慣になると言うお話をしました。部屋をきれいにする、宿題をするなどの行動は1か月続けると、習慣になるそうです。早寝早起きなどの体のリズムに関わることは3か月、ポジティブ思考になるなどの考え方に関わるものは、6か月かかるのだとか。続けることが、自分自身を変える力になることは確かですね。「サステナ アクション」で、続けることを大切にしたいです。 運営委員会からは、5月の生活目標の振り返りがありました。姿勢がよかった子には、みんなから大きな拍手が送られていました。 5・6年生 プール掃除 3
5・6年生ががんばったおかげで、あすっこのみんなが、気持ちよくプールに入れます。
5・6年生のみなさん、ありがとうございました。 ※掃除中、1年生が窓から「ありがとうございます」と、5・6年生に声をかけていました。がんばる力になりましたね。 5・6年生 プール掃除 2
プールサイドが終わると、プールの中の壁掃除、そして泥が溜まったプールの中の掃除です。
4年生 国語 「生き物図鑑」リーフレット
5月31日(金)、4年生は国語の学習で、それぞれが植物や生き物にテーマを決めて、リーフレットづくりに取り組んでいました。もみじはどうして赤くなるんだろう、香嵐渓や学校でキノコが生えているのを見るなあなど、身近な疑問から追究している姿が素晴らしいと思いました。
5・6年生 プール掃除 1
5月31日(金)、曇り空で気温もなかなか上がらない中でしたが、5・6年生がプール掃除を行いました。まずは、プールサイドや溝をごしごし磨きます。1年分の汚れはなかなか落ちず、力を込めて磨きました。
1・2年生体育 足でパン 続き
5月31日(金)、前回に続いて、手で体を支えて足でパンとする運動をしていました。前回よりも、とても上手になっていてびっくりでした。上手にできた友達のアドバイスもよく聞いて、どんどん上手に高い位置でもパンと音が鳴るようになっていました。子どもたちの成長はすごいです。
3年生 虫さんたちと
朝の時間、虫さんたちと交流していたのは3年生です。
クワガタを全員で囲んで見たり、家のアゲハの幼虫を持ってきて育てたり、折り紙でカブトムシやクワガタを作ったり。これからもっともっと虫さんと仲良くなれそうです。大切にしてあげてくださいね。 1年生 給食指導と試食会 4
いよいよ給食です。お家の方と一緒に、おいしく食べました。
みんなのために、多くの人が一生懸命作っている給食です。毎日、おいしく食べてくださいね。 1年生 給食指導と試食会 3
給食の準備は、お家の方の分も子どもたちががんばりました。
1年生 給食指導と試食会 2
上手に道具を使えたので、「給食センターで手伝ってほしいなと」センターの先生が言っていました。
1年生 給食指導と試食会 1
5月30日(木)、1年生の保護者の方に来ていただき、給食センターの先生による給食ができるまでのお話を聞き、お家の方と一緒に給食を食べました。
給食センターの道具を手にして、うれしそうな子どもたちです。 |
|