3/6 卒業式準備7
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備6
活動の様子を掲載していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備5
1・2年生はみな意欲的に活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備4
一部の生徒は、この時間を使って、入学式で使う胸花を作ってもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備3
明日、卒業生が気持ちよく登校できるように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備2
在校生の総力を挙げて取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 卒業式準備
午後、1・2年生が卒業式の準備を行っています。
会場はもちろん、教室や廊下、昇降口や通路など明日のためにがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 3年生 明日!![]() ![]() ![]() ![]() 明日、がんばろうね。 3/6 今日の給食![]() ![]() 赤飯、沢煮わん、さわらのから揚げ、なばなのおひたし、牛乳、米粉ケーキでした。 卒業生のみなさんにとっては、義務教育最後の給食になりました。 3/6 学校だよりの発行について3/6 今朝の登校風景
今朝も元気な声が響いていました。
候補者の生徒たちは、立つ場所を変えたりしながらしっかりPRをしていました。 風が少し冷たかったです。 いよいよ明日が卒業式となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 あと・・・
あと2日・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 3年生 同窓会入会式
表彰や予行練習に先立って、3年生が同窓会入会式を行いました。
同窓会副会長様より、同窓会について説明していただいたり、卒業生に向けてエールを送っていただいたりしました。 上中で学んだ同窓のつながりが生まれますね。 お忙しい中、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 表彰披露および表彰式4
続いてライオンズ表彰と上中賞の表彰です。
学校のために多くの場面で活躍した生徒を表彰します。 ![]() ![]() 3/5 表彰披露および表彰式3
ハンドボール女子のクラブチームで
西三河大会優勝 テコンドーの全国大会で 全国個人2位 素晴らしい活躍でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 表彰披露および表彰式2
続いて、教育委員会表彰です。
これは、全国、東海、県、西三河の大会などで上位に入賞した個人や団体を豊田市教育委員会が表彰するものです。 弓道部が 県大会個人優勝、 団体3位 東海大会個人2位 となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 表彰披露および表彰式
予行練習の前に表彰披露を行います。
読書感想文で愛知県で入賞しました。 書き初め大会では多くの子が特選や秀逸など入賞しました。 人権を理解する作品コンクールで奨励賞をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 お礼を伝えに3
いい時間でしたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 お礼を伝えに2
昨日3年生のために行ってくれた卒業生を送る会のお礼を伝えるためです。
卒業生から1・2年生にメッセージが送られました。 その後、一緒に合唱をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5 お礼を伝えに
上中タイムの時間をもらって、3年生が1・2年生の教室を訪問しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|