11/29 2年生 救急救命講習4
学校にはどこにAEDがあるか、確認しましたか?
ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。 11/29 2年生 救急救命講習3
6時間目は、1、2、3組が講習を受けました。
胸骨圧迫は全員が体験しまた。 11/29 1年生 総合的な学習の時間2
アンケートはformsで作成していました。
当たり前のように扱っていてなお感心。 すごいですね。 11/29 1年生 総合的な学習の時間
「上郷の魅力を見つけよう」
テーマごとにグループに分かれて、アンケートを作成していました。 いろいろ質問してみると、しっかりと答えが返ってきて感心しました。 11/29 2年生 救急救命講習2
知っているだけではなく、体験することは大切ですね。
終わってから、消防職員の方に質問をしている生徒もいました。 11/29 2年生 救急救命講習
5時間目、2年生が救急救命講習を受けました。
5時間目は4、5、6組です。 説明動画を見たり、実際にAEDを使ったりしました。 11/29 3年生 地域奉仕活動3
気をつけて、いってらっしゃい。
11/29 3年生 地域奉仕活動2
これまでお世話になってきている地域のために、自分たちができることを考えました。
しっかり活動してきてください。 11/29 3年生 地域奉仕活動
3年生が、奉仕活動を行うために出発していきました。
授業の中で地域の困りごとなどを調査し、自治区長さんたちとも打ち合わせをしてきました。 11/29 1・2学級 進化!!
校舎をぐるっと回って戻ってみると、先ほどの風船が劇的に進化していてビックリ!!
見たことがある動画に発想を得たらしいです。 見ているだけで楽しいですね。 11/29 1年生 理科
凸レンズを通った光がどうなるのかを実験で確かめていたようです。
ピントが合うところを探しているようでした。 11/29 2年生 理科
発電の実験です。
わかったことをグループで共有し、すぐに書きとめていました。 6つのミッションはクリアできたでしょうか? 11/29 2年生 音楽
リコーダーの練習をしていました。
「威風堂々」を演奏します。 「ここのレの音が出ません」と言っていた生徒が、すぐに音が出せるようになりました。 練習あるのみですね。 11/29 1・2学級 交流会に向けて
来月行う小中交流会に向けて、ゲームを考えているとのことでした。
サーキュレーターで風船を浮かせていました。 その様子を動画で撮っていましたね。 どんなゲームができそう? 11/29 今朝の登校風景
ちょっと冷えましたね。
11月最後の登校日です。 来週はもう12月。 早いなあ。 11/28 1・2学級 和太鼓交流
太鼓の指導に来ていただきました。
イルミネーション点灯式の時には、立派にやり切りましたね。 回転する動きがありました。 次なるステップでしょうか。 11/28 2年生 学年集会
自然教室に向けて学年集会を行いました。
活動内容などの説明がありました。 何をしにいくのかという目的をしっかりもってほしいです。 日常生活から、準備していきましょう。 11/28 3年生 道徳
地域のことを題材にした資料から考えました。
3年生は、明日、地域貢献活動を予定しています。 タイムリーな内容でしたね。 明日はがんばってください。 11/28 1年生 体育4
4つのグループの発表を見ることができました。
最後に、感想を求められましたが、コーディネーターさんにも感想を言っていただきました。 急にすいませんでした。 でも、見ていて楽しかったです。 11/28 1年生 体育3
隊形移動なども考えられていました。
踊る方も見る方も楽しんでいましたね。 |
|