6年生修学旅行団6
奈良公園に着いたら、外国人旅行者の多さにびっくり‼️
はぐれないように注意して、大仏の見学をして、現在はグループで散策しています。
6年生修学旅行団5
法隆寺を見学して、待ちわびた昼食を食べました。
法隆寺では、運良く空いていたため、ゆっくりと仏像や展示物を見ることができました。天候にも恵まれ、順調に進んでいます。
6年生修学旅行団 4
学級写真を撮り、資料館の見学をしました。グループで活動する場面もありましたが、写真を撮ったり、声をかけ合って一緒に見学したりと、仲良く過ごせました。 次は法隆寺に向かいます。 6年生修学旅行団3
お腹が空いたと言い出す子もいて、リラックスして過ごせています。どこの休憩場所でも修学旅行の小学生に会います。 6年生修学旅行団
反対車線は伊勢湾岸道集中工事の影響で、渋滞16キロ60分と表示されていました。帰校時間に影響するかもしれません。明日、きずなネットで連絡しますのでご確認ください。 6年生 修学旅行団
子どもたちは、スローガン「あたりまえができる修学旅行 〜たくさんのありがとうを伝えよう〜」が達成できるように張り切っています。 子どもたちの様子(1年生)子どもたちの様子(4年生)子どもたちの様子(5年生)子どもたちの様子(3年生)いかるがの丘NO24第5回パルクとよた公開セミナー子どもたちの様子(4年生)子どもたちの様子(6年生)子どもたちの様子(5年生)子どもたちの様子(3年生)子どもたちの様子(2年生)子どもたちの様子(1年生)ほけんだより11月号No.8子どもたちの様子(図書室) |
|
|||||||