前期終業式4年生の発表 その13年生 桜町商店街おそうじ隊 その2愛・シンパシー 総合的な学習の時間前期終業式
体育館に全校が集まり、前期終業式を行いました。まず初めに3、4組児童による「もみじ」と「ふるさと」のトーンチャイム演奏を聴きました。体育館全体にきれいな音が響き渡り全校で聴き入りました。その後、2、4、6年生の発表や校長先生のお話を聞きました。2、6年生は代表児童が、前期に頑張ったことや後期の抱負をしっかりと発表しました。4年生は、学級全員がグループ毎に、体育や社会、理科、総合的な学習の時間などに学んだことを全校の皆さんに楽しく発表しました。
校長先生のお話では、節目を迎え、前期の各学年の頑張りを褒めていただきました。そして、後期も自分やクラスの目標に向かって努力を重ね、自信をつけていくことや、人と人を繋ぐ「あいさつ」を頑張っていこうというお話がありました. 5年 米作り体験(稲刈)
5年生が5月から育ててきた稲が順調に育ち、10月10日に稲刈を行いました。米作り名人の中根さんに、田おこし、代掻き、田植え…そして今回の稲刈、2週間後の脱穀など、学校に来て教えていただけたおかげで、たくさんのお米が実りました。この日は、子どもたち全員が交代で稲を刈り、束にして縛りました。そして、稲を干すために竹ではざを作り、稲束をかける「はざ掛け」まで体験しました.子どもたちにとって、たいへん貴重な体験となっています。
5年生 稲刈りを行いました
春から大切に育ててきた稲を刈りました。鎌を上手に使って、大きく育った稲を丁寧に刈り取りました。竹に掛けて乾燥させ、2週間後に脱穀を予定しています。子どもたちは、時間いっぱい一生懸命に取り組んでいました。
3年生 桜町商店街おそうじ隊野外学習 その5野外学習 その4野外学習 その3野外学習(その2)
2日目は、朝食にカートインドッグを作りました。
その後、お世話になった施設の清掃を行いました。隅々まで丁寧に取り組んでいました。 写真立て作りでは、木をバーナーで炙り、たわしや布で磨いて艶を出しました。オリジナルの素敵な写真立てが出来上がりました。 野外学習(その1)
全員で協力し、充実した2日間を過ごすことができました。
オリエンテーリングでは、班で相談しながら目印の缶を探して山を散策しました。 カレー作りでは、火起こしに苦戦する班もありましたが、起こした火を絶やさないように協力してうちわであおいでいました。 キャンプファイヤーでは、1組「木とリス」、トーチワーク、2組「はいよろこんで」を行いました。大盛り上がりの1日目でした。 2年生 ICT支援員さんと学ぶ秋の物語を、楽しみながら作りました。 3年生 認知症サポーター養成講座をうけて その23年生 認知症サポーター養成講座を受けてまた、振り返りでは、自分たちができることについて話し合いました。 子どもたちから、「道に迷っていたら優しく教えてあげたい」「怒っていた場合は寄り添って、受けとめてあげたい」「昔の話をしてくれた時は聞いてあげたい」などの意見が出ました。 特別授業と日常生活を結びつけて考える子どもたちの姿が印象的でした。 3年生人権特別教室 その23年生人権特別教室 その1安心して生きる、自分らしく生きる、豊かに育つ、参加するという4つの権利を知ることができました。権利が守られていないと感じたら、相談することの大切さも学びました。 学校だより「元城」2024.10.1発行
元城小学校の前期の教育活動を紹介します。ぜひ、ご覧ください。学校だより「元城」2024.10.1発行
11月の下校予定時刻
11月の下校予定時刻11月の下校予定時刻です。ご確認ください。
2年生 町探検 その2郵便局や自転車屋さんを見つけました。 |