卒業式予行練習をしました

卒業式を2日後に控え、予行練習をしました。
練習時間も随分と少なくして取り組んでいますが、卒業生も在校生も大変立派な態度で感心しました。
きっと素晴らしい卒業式になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生とお別れ会をしました(1・2学級)

1・2学級のみんなで、3年生とのお別れ会をしました。1、2年生が計画をした、3年生との最後のお楽しみ会です。
内容は、私たち1・2学級ではおなじみの『かくれんぼ』、お題に合うものを見つける『探し物ゲーム』、最後に『カラオケ大会』です。
みんなかくれんぼに慣れていて、意外な場所に隠れていたので、見つけるのに苦労しました。どのゲームも笑顔いっぱい、楽しいひと時を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会その3(全校生徒)

会場の飾りつけも、すばらしかったです。
クライマックスは、「思い出ムービー」。入学式の頃の幼い顔に思わず笑みがこぼれます。
3年生も大満足の祝う会は大成功でした!
1・2年生のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会その2(全校生徒)

恒例のエピソード劇は、先生方のものまねも入り、爆笑を誘っていました。
ソーラン節では、赤団、青団、黄団の振り付けを上手にミックスした見事な踊りを披露することがでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会その1(全校生徒)

生徒会を中心に1・2年生で計画し、準備してきた「卒業を祝う会」を行いました。
3年生はとても楽しみにしていたようです。
生徒会による寸劇から始まり、先生クイズや大声コンテストなど大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会リハーサル(1・2年)

1・2年生は、卒業を祝う会を明日に控え、リハーサルを行いました。
会の進行に合わせて各実行委員が自分の出番を確認しました。
これまで1か月あまり、生徒会を中心に一生懸命に準備をしてきました。
明日は、卒業生が喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生