修学旅行1日目 金閣寺
金閣寺を見学しました。曇ったり晴れたりの天気でしたが、金閣寺が輝いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 二条城2
建物の中を見学した後、庭に出て、うぐいすばりの仕組みを確認しました。見学の後、金閣寺に向けて出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 二条城
二条城を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 清水寺5
昼食を食べ終え、班ごとにお土産を購入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 清水寺 昼食
少し早いですが、清水寺入り口横の梅山堂でお弁当をおいしく食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 清水寺4
下から見る清水寺は迫力があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 清水寺3
清水寺を散策しました。ガイドさんの話をしっかり聞けている子ばかりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 清水寺2
清水寺かこら見る景色は絶景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 清水寺
清水寺に着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 大津サービスエリア
大津サービスエリアで休憩しました。予定より早く進んでいるので展望台にのぼり、琵琶湖を見ました。少し寒いですが、みんな元気です。大津サービスエリアを出発して京都に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 鈴鹿サービスエリア
鈴鹿サービスエリアで休憩して出発しました。みんな元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行出発式
さわやかな秋晴れに恵まれ、今日11月7日(木)の6時45分に、予定通り修学旅行の出発式を行いました。そして、予定より5分早い6時55分、6年生全員元気にバスで京都に向かって出発しました。みんな笑顔で、良い思い出をつくってきてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 明日から修学旅行
6年生は、明日から修学旅行に出掛けます。1日目は、京都(清水寺、二条城、金閣寺)を回り、奈良に移動して宿泊し、2日目は、奈良(東大寺、法隆寺)を回ります。
スローガンは、「きまりを守り、金閣寺より輝く、思い出をつくろう」です。明日の天気予報は晴天、金閣寺は太陽の強い日差しを浴びて輝くと思いますが、今年の畝部っ子なら、それ以上に輝くことでしょう。 写真のように、5時間目に、写真隊形や移動隊形,集会隊形などを練習して、最後に担任からの話を聞きました。とても温かい雰囲気で、明日からの修学旅行が楽しみになりました。みんな体調をしっかり管理して、最高の思い出を作りましょう。 明日は、朝6時30分集合です。保護者のみなさんには送迎などでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上郷地区 少年主張発表大会のお知らせ
11月10日日曜日に上郷交流館のふれあいホールで行われる「上郷地区少年主張発表大会」に6年生の代表児童が参加します。発表者の一戸優陽さん、推薦者の都築春花さん、頑張ってください。
![]() ![]() 4年生 図工の授業
読書感想画の仕上げをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数の授業
1m四方の新聞紙を教室に敷き詰めて、教室の広さを測りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 チユーリップの球根
朝顔を育てた鉢に新しく用意した土を入れて、チユーリップの球根を植えました。半年後に立派な花が咲くといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 3年生 ものづくり教育プログラム
ものづくりサポーターの方に来ていただいて、ものづくり教育プログラムを行いました。写真は、静電気を利用した「電気クラゲ」です。静電気で空中に浮いています。科学を体感できる楽しい実体験をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 町探検
今日は、八柱神社に出掛けいろいろなお話を聞くことができました。町探検では、建物を見ることとそれを支える人を知ることを勉強しています。
![]() ![]() 1年生 子ども園との交流会
1年2組の子どもたちとそら組さんとの交流が、行われました。とても楽しかったのか、園児たちは、次の機会を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|