7月16日 その4
5の1 英語です。
英語ですごろく! ゴールできるのは? ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 その3
3の1 国語です。
詩を考えています。 すてきな詩ができますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 その2
1年生 体育です。
記録を計測しています。 でも途中で雨が強くなってきました。 中止です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 その1
栄養教諭の堀田先生が掲示してくれたよ!
夏野菜の花。 わかりますか? ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 その7
今日に給食です。
カレーにナンです。 ![]() ![]() 7月12日 その6
1年生 体育です。
今日は体育館での体育だよ。 運動量がすごいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 その5
2の2 算数です。
かさの勉強ですね。 リットル,デシリットル、ミリリットル 1リットルは何ミリリットルかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 その4
2の1 生活です。
自分の好きな野菜,興味のある野菜について調べているよ。 タブレットで調べてまとめるのかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 その3
4年生
合同音楽です。 合唱,音,声量ともに上がってきてるよ。 聞き惚れるレベルになってきました。 今日,キズナネットでも紹介しましたが, 昨年の4年生の中部決勝大会での歌声が 7月15(月)12:10から流れます。 CBCラジオです。 ぜひ聴いてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 その2
5の2 図工です。
「のぞいてみれば」 何が見えるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 その1
3の1 算数です。
どんな単位? 体育館のたての長さ:28( ) 机の横の長さ:60( ) 1時間に歩ける道のり:4( ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 その6
今日の給食です。
![]() ![]() 7月11日 その5
4の2
理科です。 春と夏の違いは? ツルレイシの花。 天の川がきれい。 星がいっぱい。 セミがなく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 その4
4の1 図工です。
幻の花。 言葉はありません。 没頭して制作中。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 その3
5の2
社会のテスト中におじゃましました。 がんばって! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 その2
3の1 算数です。
kmを使った計算 1kmは1000mだよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 その1
1の1 生活です。
あさがおいっぱい咲いたよ! 花の中が黄色や白色。 つるが僕の首まで伸びたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 その10
今日の給食です。
![]() ![]() 7月10日 その9
2の2
個々の課題に取り組み中ですね。 ロケットの動きをプログラムした子もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 その8
2の1 図工です。
自分の思いをのせて つないだり、つるしたりしよう! おもいおもいにつなげたり、つるしたり。 自分の世界に没頭中! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |