9月5日 その8
2の2 国語です。
ことばをつないでいこう。 「 」 「ぼくは、ドラえもんがすきです。」 「 」 「タケコプターがいいです。」 「 」 「空をとべるからです。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 その7
2の1 算数です。
300円でサンドイッチとクッキーとジュースは買えますか? サンドイッチ,クッキー,ジュースはどれも105円です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 その6
1の2 図工です。
やぶった紙で想像! 何をイメージするのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 その5
1の1 国語です。
原稿用紙の書き方の勉強だよ。 はじめはひとマス空けるんだね。 ,や 。もひとマス使うんだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 その4
6の1 算数です。
柱の体積を考えよう。 要は,低面積✖️高さでいいんだね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 その3
6の2 社会です。
縄文と弥生のまとめ 稲を石器で刈り取ってみるよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 その2
5年生 算数です。
少人数です。 倍数の勉強です。 公倍数だね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 その1
やまもも学級です。
トラック大集合! トラックで日本中回りたいな! ![]() ![]() 9月4日 その3
3の1 国語です。
グループの合言葉を決めよう。 話し合いの仕方を勉強するのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日 その2
1の2 国語です。
夏休みのことをお話しするのですね。 何をした ちょっと詳しく どう思った の3段階でお話しするのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日 その1
4年生 最後の録音。
CBCこども音楽コンクールにエントリーする歌声です。 すてきな歌声が撮れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 その2
今日の給食です。
![]() ![]() 9月2日 その1
休み明け集会
オンラインで行いました。 私は、手塚治虫さんの「火の鳥」の読み聞かせをしたよ。 ![]() ![]() 8月26日 その2
夏休みの研修の伝達会 その2
山田先生による生活科の研修です。 ナリカ(旧中村理科)から講師の先生に来ていただいて顕微鏡の活用の仕方。 佐藤利紀先生によるICT中級研修。 二宮先生にるICT上級研修。 それぞれの研修の共有をしました。 子どもたちに還元されますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日 その1
先生たちの勉強会です。
まずは,宗像先生による,全国学力学習状況調査の本校の分析結果です。 この後は,,夏休み中の研修の伝達です。 一つ目、大口先生による,情報漏えい対策です。 次に、川島先生による,体育実技の研修です。 松井先生による,緊急時の対応研修。 宇野先生による,国語科の研修。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日
二宮先生が発表したよ!
豊田市教育研究会の教育協議会で 二宮先生が発表しました。 道徳の研究です。 多くの先生から、質問を受け、研究の中身がみとめられました。 立派だったよ! ![]() ![]() かいちゃん先生 オリンピックがんばって!
みなさん,元気ですか?
熱中症防止してよ! 3年生の走り方教室の先生としてきてくださった川端魁人先生。 昨年度の3年生もかいちゃん先生に教えてもらったよ。 男子1600mリレーで出場します。 すごいね。 400mハードルではありませんが,夢を叶えてオリンピックの舞台! 日程を調べたら,8月9日の18:05が予選1組目です。 テレビの中継は分かりません。 みなさん,特に,3,4年生。 かいちゃん先生,応援だよ! かいちゃん先生の記事は,5月20日のHPに掲載してあります。 かいちゃん先生の、4つの教訓も掲載してあるよ。 よかったら、見直してしてください。 これからも,健康安全に過ごしてください。 7月19日 その5
夏休み前集会だよ。
私からは,この夏休み、 関心,興味、ふしぎに「自ら学んでほしい」 熱中症予防,自転車は必ずヘルメット、「命を大切にしてほしい」 生徒指導の酒井先生は,水の事故を起こさないように動画を見せてくれました。 夏休みです。 充実した夏休みにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日 その4
今日の給食です。
![]() ![]() 7月19日 その3
「すてきハート賞」「本と友達賞」
おめでとう! 今日表彰した人は,多くはありませんが、 これからたくさんの子に表彰できますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |