9月10日 その2
2の1 国語です。
みんなで話し合いをしてアドバイスをし合おう。 目を見て話せていたよ。 大きな声でよかったよ。 あいづちがあるともっとよかったね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その1
4年生
タグラグビー教室 ベルブリッツから川崎選手と山川選手に来ていただきました。 本職の方に教えていただけて、幸せです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 その1
4年生
タグラグビー教室 ベルブリッツから川崎選手と山川選手に来ていただきました。 本職の方に教えていただけて、幸せです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その8
資源回収です。
PTA主催です。 このほかに,バザーも実施しました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 9月7日 その7
登校指導
PTA主催です。 子どもたちがいつも安全に登下校できますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その6
PTA主催の家庭教育懇談会です。
管理栄養士の今西先生にご講義いただきました。 食育について教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その5
授業参観その5です。
2の1 2の2 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その4
授業参観その4です。
4の1 4の2 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その3
授業参観その3です。
5の1 5の2 駐車場です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その2
授業参観その2です。
3の1 6の2 6の1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 その1
授業参観 その1です。
やまもも学級 1の2 1の1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 その8
今日の給食です。
![]() ![]() 9月6日 その7
4の1 国語です。
言葉をつないで話し合おう。 役を決めて練習しよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 その6
3の1 体育です。
台上前転の勉強です。 お手本を見て,コツが掴めたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 その5
1の1 国語です。
お話しする人のポイント。 聞く人のポイント。 隣の人と練習してみよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 その4
4の1 算数です。
垂直や平行な直線。 どう描く? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 その3
4の2 算数です。
平行な直線 どんな特徴があるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 その2
1の2 生活です。
シャボン玉づくりです。 楽しい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 その1
5年生 体育です。
高跳びですね。 いろんな高さで挑戦できるようになっています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 その9
4の1 算数です。
のばしても交わりそうにない直線について考えよう。 ずっと交わることがない直線、レールみたいにになっているんだね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |