11月26日 その3
2の1 音楽です。
山のポルカ カスタネットや手でリズム打ち。 リズムを覚えて合奏です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 その2
2の2 算数です。
かけ算の意味を考えよう。 ✖️ってどんな意味? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 その1
4の1 図工です。
わたしの秘密のお友達 幻の生き物 道具の補助に地域の方もお手伝いしてくれました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 その9
今日の給食です。
![]() ![]() 11月25日 その8
やまもも学級
大きな育ったよ。 ねぎの収穫だよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 その7
1の1
テスト中におじゃましました。 がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 その6
1の2 生活です。
秋とあそぼう! 見つけた秋で遊んでるよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 その5
2年生 合同だよ。
かさじぞう 覚えちゃった子のいるようだね。 すごいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 その4
4の2 国語です。
暮らしの中の和と洋 和室と洋室の違いは畳と床だよね。 使い方の違いはどうだろう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 その3
4の1 社会です。
車の町 豊田 世界のTOYOTA 世界中どこにいっても有名だよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 その2
6の2 書写です。
書写の先生の西岡さんに今年もご指導いただきます。 今日は6年生と4年生に教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 その1
3の1 理科です。
電気の通り道は? 豆電球の明かりをつけるよ。 どうしたら灯りがつくかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 その1
3の1 理科です。
電気の通り道は? 豆電球の明かりをつけるよ。 どうしたら灯りがつくかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 その10
ブルーインパルス!
見たよ! すごい! みんなで見たよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 その9
今日の給食です。
![]() ![]() 11月21日 その8
5の2
子どもの権利学習プログラム 5年2組の子で一番大事だと思う権利は、 「命が守られかけがえのない存在として大切にされること」4票。 「いじめや暴力を受けないこと」4票 今,しっかり守られていると思う権利は、 「自由な時間がある」19票 ダントツです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 その7
4の2 総合です。
加納地区に災害は来る? どんな災害が来そうかな? 地図をよく見てグループで考えています。 地図はハザードマップだよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 その6
4の1 理科です。
腕を曲げると,縮む筋肉はどこかな? 緩む筋肉はどこかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 その5
1の2 音楽です。
行進曲 エアーラッパ,エアーバイオリン 楽しいよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日 その4
6の1 理科です。
土地の作りと変化 土地はどんなものからなりたているの? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |