第2学年 「響」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二学年「響」
1月20日(月) 自然教室前の最後の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年通信NO.9をUPしました。第2学年「響」
1月10日(金) 自然教室しおり読み合わせの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学年通信 第12号
1年生学年通信 第12号を掲載いたしましたのでご一読ください。第12号 1年生学年通信
R6スカイブリッジ19
スカイブリッジ19号をUPしました。ご一読ください。R6スカイブリッジ19
第2学年「響」
1月7日(火) 書初め大会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学年「響」
1月7日(火) 冬休み明け全校集会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学年学年通信
第2学年学年通信2−10号をUPしました。
第2学年「響」
12月23日(月) リモート全校集会での表彰の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年通信NO.8をUPしました。第2学年「響」
12月20日(金) 自然教室に向けた話し合いの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 冬休みのしおり
1年生のしおりを掲載いたしました。生徒にはタブレットで閲覧できるように、チームスの「R6 1年学年チーム」にも送信してあります。学年通信もこちらにありますので、ご一読ください。1年生 冬休みのしおり
豊田マラソンを盛り上げる
寺部武将隊の一員として、豊田マラソンに参加するランナーを応援し、大会を盛り上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R6スカイブリッジ17
スカイブリッジ17号をUPしました。ご一読ください。R6スカイブリッジ17
ロボコンや行くぞ全中としわすれ
12月7日に三重県の三重大学にて、創造アイデアものづくりフェアのロボットコンクールがありました。本校からは2チームが出場し、うち1チームが準優勝になることができました。この大会は全国中学校ロボコンの選抜大会でもあるため、全国大会への出場権を獲得することができました。全中ロボコンは2月1日に東京で行われます。声援、よろしくお願いします。(大会前のため、ロボットの画像はモザイクをかけています)
![]() ![]() 第2学年学年通信
第2学年学年通信2−9号をUPしました。
第2学年「響」
12月3日(火) 道徳「権利学習」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学年「響」
11月28日(木) 音楽授業(箏)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() R6スカイブリッジ16
スカイブリッジ16号をUPしました。ご一読ください。R6スカイブリッジ16
|