全校合唱

午後は、合唱発表の部の初めに、全校で校歌を歌いました。
画像1 画像1

学習発表

11月1日(金)、文化発表会の午前の部として、学習発表を行いました。
まず、アメリカやイギリスに海外派遣された生徒が発表しました。
次に、各学年の総合的な学習の取組を発表しました。
体験を通して学んだ、ふるさと松平の「人、もの、こと」に関わるよさを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会作品展示

11月1日(金)、文化発表会を開催しました。
美術部等の作品展示の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会リハーサル

10月31日(木)、学年発表会のリハーサルを行いました。
各学年の合唱を本番通りに、司会進行の言葉を入れて、入退場も含めて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年合唱

3年生は、混声3部の合唱曲「正解」を歌います。
一番大切なものは 正解など まだ 銀河にもない 
という哲学的な内容の歌詞を、語りかけるように歌っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年合唱

2年生は、「共鳴 心をひとつに 『あなた』へ送るハーモニー」をテーマに合唱に取り組みます。
曲は、「あなたへ 旅立ちに寄せるメッセージ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年合唱

文化発表会では、午後、合唱発表を行います。
まず、全校で校歌を斉唱し、1年、2年、3年の順に学年で合唱します。
学年が揃って、音楽の教科担任が入って練習ができるように時間割を組んで、合唱に取り組んでいます。
1年生は、「地球星歌(せいか)笑顔のために」を歌います。
世界一周旅行をした時の体験をもとにして生まれた曲を選びました。
朝は、発声練習などの基礎的な練習を大切にしています。
朝のパート練習の成果を、体育館での学年全体練習で確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流と電子の不思議

10月30日(水)、2年生の理科の授業では、電流と電子の性質について実験を通して学んでいました。真空放電管(クルックス管)を利用して、実際に電子の流れる様子が観察できると、驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会に向けて

11月1日(金)は、文化発表会です。
今年度は、生徒の学習や文化・芸術活動に取り組んできた努力の成果を披露し、全校で文化や芸術に親しむ機会とすることを目的に開催します。
4時間目が学習発表、5・6時間目が合唱発表と有志発表を行います。
ここに至るまで、コロナ禍を挟んで、「学校の文化とは」、「文化的な行事のあり方とは」というところから考え、生徒や教職員が意見を交わし、試行錯誤しながら計画を進めてきました。
体育祭後の限られた期間の中ですが、現在、生徒と教職員で、全力で準備や練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

10月24日(木)、豊田市教育委員会による学校訪問を受けました。
2時間目から4時間目に授業を参観され、また、学校運営や教職員の研修の取組みについて要項に沿って教職員と質疑応答をし、指導・助言をいただきました。さらに、各種の帳簿類や施設設備についても点検していただき、最後に全教職員で講評を伺いました。
研修で学んだことを、子どもたちの笑顔あふれる学校づくりに生かしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もシイタケが出始めました

特色ある学校づくりで行っているシイタケが今年も出始めました。今後、調理実習で食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年もシイタケが出始めました

特色ある学校づくりで行っているシイタケが今年も出始めました。今後、調理実習で食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭教職員

体育祭での教職員の一コマです。
画像1 画像1

体育祭3年

3年生の体育祭を中心とした学年掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭2年

2年生の体育祭を中心とした学年掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭学年掲示板1年

体育祭が終わり、学年掲示板に写真が掲示されています。
掲載した写真は1年生の掲示板の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生社会科の授業では、「江戸幕府滅亡ストーリーを考えよう」をめあてに、開国後、江戸幕府の混乱や人々の生活の変化など、江戸幕府が終わりを迎えた原因を調べています。

2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生社会科では、「江戸幕府滅亡ストーリーを考えよう」という課題に向けて、学習を進めました。
 開国から大政奉還までの出来事などを調べて江戸幕府滅亡ストーリーを完成させ、友達に発表しました。

2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九州地方の学習では、「九州地方の人々は、自然環境の困難をどのように乗り越えているだろうか?」という学習課題の解決に向けて九州地方の学習を進めました。
 今日は課題について自分がまとめた内容をグループ内で発表し合い、推敲しました。

ご協力に感謝

閉会式後、卒業生や地域・保護者のみなさまに片付けのご協力をいただきました。
おかげさまで、短時間で片付け終わり、雨の落ち始める前に生徒が下校することができました。ありがとうございました。

本年度の体育祭の開催にあたり、地域・保護者との連携を一層深める新しい取組を含め、ご理解とご協力をいただきましたこと、深く感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年通信

保健だより

その他

いじめ防止

進路指導