朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

1/26(日)自然教室5

笑顔で出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(日)自然教室4

笑顔で出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(日)自然教室3

バスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(日)自然教室2

体育館にて出発式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(日)自然教室1

今日から2年生は自然教室です。登校が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(金)授業の様子3

1年生の総合学習です。全クラスで、進路コンパスを使って、進路について考え始めました。今日は小さい頃になりたかった夢を思い出したり、将来なりたい夢を考えたりしています。写真は18学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(金)授業の様子2

16学級の音楽です。琴で「さくらさくら」を演奏しています。最近学び始めた琴ですが、生徒の上達はとても早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年通信No.11

1月24日(金)発行の学年通信です。

3年生学年通信No.11

2年生学年通信No.10

1月24日(金)発行の学年通信です。

2年生学年通信No.10

1・2・3・4・5・6学級通信No.35

1月24日(金)発行の学級通信です。

1・2・3・4・5・6学級通信No.35

1/24(金)卒業カウントダウン

3年生の教室に、卒業までの手作りカウントダウンカレンダーが登場しました。これからも残りの日々を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(金)授業の様子1

3年生の様子です。本日は私立高校一般入試3日目です。多くの仲間が各試験会場でがんばっています。学校に登校している生徒も同じように入試対策や練習問題など、学習に励んでいます。写真は36、37、38学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木)1年生有志合唱3

1年生の有志合唱です。小学6年生が来校する学校説明会で披露する「今を生きる」です。合唱に向き合う姿、響く歌声からは、「先輩」としてのプライドを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木)1年生有志合唱2

1年生の有志合唱です。小学6年生が来校する学校説明会で披露する「今を生きる」です。合唱に向き合う姿、響く歌声からは、「先輩」としてのプライドを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木)1年生有志合唱1

1年生の有志合唱です。小学6年生が来校する学校説明会で披露する「今を生きる」です。合唱に向き合う姿、響く歌声からは、「先輩」としてのプライドを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木)授業の様子2

35学級の英語です。マーク形式の問題に取り組んでいます。3年生は、明日も私立高校一般入試を受験する生徒がいます。学級全体で入試に向かう意識を高めて、授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木)授業の様子1

36学級の国語です。万葉集の問題に取り組んでいます。3年生は、明日も私立高校一般入試を受験する生徒がいます。学級全体で入試に向かう意識を高めて、授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業の様子9

26学級の国語です。学習診断テストに向けて、過去の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業の様子8

28学級です。来週の自然教室の立志式に向けて、学級でも決意の言葉を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)授業の様子7

23学級の英語です。ALTの先生が出題した不定詞を使った英文の組み合わせクイズに挑戦しています。グループで協力して正解を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 同窓会入会式 朝日丘大賞表彰式 3年生を送る会
3/6 卒業式予行練習
3/7 卒業式

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針