ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

3年 書き初め大会2

 書き初め大会の様子です。どの子も一生懸命書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書き初め大会

 書き初め大会の様子です。一文字一文字心を込めて丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め大会

特別支援学級でも、新年の書き初め大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も集中して真剣に取り組んでいます。9日から行われる書き初め展にぜひ足を運んでいただき、子どもたちの作品をご覧になってください。

5年 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は「四季の風」のお手本を見ながら、文字のバランスに気をつけて書きました。集中して書く姿から、どの子も新年のよいスタートが切れていると感じました。

6年 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校最後の書き初め大会です。集中して書きました。

6年 書き初め大会

 冬休みの練習の成果もあり、みんな上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も1月初日のスタートに合わせて、民生児童委員さんによるあいさつ運動が行われました。寒い中、子どもたちのために活動してくださいました。ありがとうございます。

ほけんだより1月号

画像1 画像1
 ほけんだより1月号を配付いたしました。こちらよりご覧いただけます。ほけんだより1月号

特別支援学年だより

楽しい冬休みに

画像1 画像1
画像2 画像2
 下校の様子です。明日からの冬休みをどの子も楽しみにしているようです。
 子どもたちが楽しい冬休みを過ごせますよう、職員一同願っております。メリークリスマス!そして、よいお年をお迎えください。

冬休み前集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は冬休み前集会がありました。表彰では、登壇する子どもたちは緊張しながらもたくさんの拍手をもらいながら賞状を受け取っている様子がありました。
 校長先生からは、先生が選んだ今年の漢字「楽」についての話がありました。選んだ理由は、大きく二つ。一つは、子どもたちが「あいうえお」活動や行事、委員会など様々なところで頑張ってくれ、笑顔が広がり楽しそうに活動する姿がたくさん見られたから。もう一つは、歌を聴いたり、演奏をしてくれたりと、音楽に親しむ場面が多く、楽しい時間を過ごすことができたからということでした。
 生徒指導の先生からは、[ふゆやすみ]を合言葉に冬休みに気をつけてほしいことの話がありました。
[不審な人に気をつけよう]
[油断しないで右、左] 
[やりすぎ注意 スマホ ゲーム]
[進んで学習 お手伝い] 
[みんなで会おう! 1月7日]
 ご家庭でも、楽しく安全に冬休みを過ごすためのお話をしていただけたらと思います。

冬休み前集会 表彰の様子2

 表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会 表彰の様子 1

 登壇した子どもたちの表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 明日から冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から冬休みが始まります。夏休みが終わった9月から、キャンプ、運動会、学習発表会と忙しくも充実した4か月でした。今日はお楽しみ会を行いました。元気で楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

6年 書写

 冬休み前の最後の練習をしています。冬休み明けの書き初め大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

 「モチモチの木」では、「なぜモチモチの木に灯がともったのか」について読みを深めました。
画像1 画像1

5年 道徳 人権学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 豊田市子どもの権利条例について学習しました。休み時間に遊ぶことや、月例テストで追試をするチャンスがあることも、子どもの権利なのか‼︎と、驚いている姿が印象的でした。
 みんなで権利を大切にしていきましょう。

3年 大縄跳び

 大縄跳びの練習、1分間に100回を目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学習の様子

 今まで毎日少しずつためた「時間貯金」を使って、お楽しみ会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/3 5時間一斉下校
3/4 地域の方に感謝する会
3/6 通学班会

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部

学校の特色ある活動