学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

11/27 2年生 技術

電気エネルギーの利用について学習していました。

直流と交流の違いや用途による使い分けなど、動画も見ながら理解を深めました。

乾電池についてもよくわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 博物館美術館見学2年生2

縄文体験もバッチリです!
とても楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 博物館美術館見学2年生

本日は3.4.5組が博物館美術館見学にきました。
みんな興味津々で見学しています。
2枚目の写真はたくさんある土器の中で唯一の国宝のだそうです。その違いをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 地域学校共働本部から

画像1 画像1
地域コーディネーターさんが来てくださっています。

共働本部室前のデコレーションが変わっているのを知っていますか?

ぜひ気にかけてみてください。

その際、コーディネーターさんたちがみえたら、あいさつをしたりお話をしてみたりしてください。

11/27 1年生 ダンス2

選曲にもグループの個性が出ますね。

みんなでダンスを楽しんでいることが伝わってきました。

元気がもらえた気がします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 1年生 ダンス

久しぶりに?1年生の体育を見にきました。

今日は、2グループが発表をするとのことで、見させてもらいました。

途中、前後が入れ替わるなど、観客を意識していましたね。

見る人も手拍子で盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 上中タイム 1年生

1年生は、上中タイムの時間に級長会主催の学習に関するキャンペーンを行っていました。

毎週水曜日に実施するようです。

少しの時間の取組でも、大切に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 今朝の登校風景

昨夜の強い風雨も回復し、晴天となりました。

今日は、2年生の後半3クラスが博物館見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 2年生 博物館見学5

帰ってきた生徒に聞くと、「広かった」「縄文土器が印象に残っています」などと感想を教えてくれました。

明日は、後半で、3組、4組、5組が出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 2年生 博物館見学4

学習用タブレットで写真を撮り、記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 2年生 博物館見学3

現在、開館記念展として「旅するジョウモンさん」という企画を行っているようです。

社会科で学習しましたが、展示されているものを見ると、縄文時代への想像が膨らみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 2年生 博物館見学2

展示されているものを興味深げに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 2年生 博物館見学

2年生1組、2組、6組の3クラスが博物館見学に行きました。

初めて訪れる生徒も多かったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 新刊コーナー

図書館の新刊コーナーを知っていますか?

図書館司書の先生が、こまめに本を入れ替えて紹介してくれています。

どんな本があるのか、ぜひ見にきてください。
画像1 画像1

11/26 1年生 理科

水に沈んだ10円玉が浮いて見えるのはなぜ?

屈折をキーワードとして説明しようとしていましたが、なかなか。

そこで、前にやった光の実験で・・・、と聞いて、あっ!という顔をした生徒が何人かいました。

さっそく説明し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 2年生 家庭科

野菜をたくさん摂取できる献立を考えていました。

キムチ鍋、野菜炒め、豚汁・・・。

どれもおいしそうです。

「この食材で何を作るかわかりますか?」と質問されました。

何だろう??

答えは、ミネストローネでした。

なるほど、それでトマトか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 3年生 数学2

バッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 3年生 数学

円周角について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 1・2学級 社会2

三河の方はまだわかりますが、尾張の方がさっぱりです。

できた生徒は、他の県にもチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 1・2学級 社会

愛知県パズルをしていました。

何回かやっているので、すぐにできてしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 公立一般入試(学力)
2/27 公立一般A入試(面接)
2/28 公立一般B入試(面接)
3/4 卒業生を送る会

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

相談室だより

進路だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部