学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

12/2 3年2組 地域奉仕活動2

地域の方も活動を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 3年2組 地域奉仕活動

2組は、歩道や広場の草刈り、啓発チラシの配布などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 3年1組 地域奉仕活動2

1組は、環境美化啓発ポスターの設置や道路脇の草刈り・ゴミ拾い、防災倉庫の清掃や公共施設の清掃などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 3年1組 地域奉仕活動

先週の金曜日、3年生が地域奉仕活動(地域への恩返し)を行いました。

総合的な学習の時間に取り組んできた活動です。

地域の実態を把握したり、自治区長さんと直接やり取りをしたりしながら活動を計画してきました。

当日、ホームページでお知らせすることができませんでしたが、学級ごとに活動の一部を紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 イチョウ

画像1 画像1
弓道場の隣のイチョウが、朝日を浴びてきれいに輝いていました。

今年はいろいろと色づきが例年より遅いようですね。

12/2 今朝の登校風景

12月になりました。

2024年もあとひと月ですね。

今朝は育友会の方があいさつ運動のため、正門と西門に立ってくださいました。

一緒に協力してくれる生徒もいましたね。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 2年生 救急救命講習4

学校にはどこにAEDがあるか、確認しましたか?

ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 2年生 救急救命講習3

6時間目は、1、2、3組が講習を受けました。

胸骨圧迫は全員が体験しまた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 1年生 総合的な学習の時間2

アンケートはformsで作成していました。

当たり前のように扱っていてなお感心。

すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 1年生 総合的な学習の時間

「上郷の魅力を見つけよう」

テーマごとにグループに分かれて、アンケートを作成していました。

いろいろ質問してみると、しっかりと答えが返ってきて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 2年生 救急救命講習2

知っているだけではなく、体験することは大切ですね。

終わってから、消防職員の方に質問をしている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 2年生 救急救命講習

5時間目、2年生が救急救命講習を受けました。

5時間目は4、5、6組です。

説明動画を見たり、実際にAEDを使ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 3年生 地域奉仕活動3

気をつけて、いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 3年生 地域奉仕活動2

これまでお世話になってきている地域のために、自分たちができることを考えました。

しっかり活動してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 3年生 地域奉仕活動

3年生が、奉仕活動を行うために出発していきました。

授業の中で地域の困りごとなどを調査し、自治区長さんたちとも打ち合わせをしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 1・2学級 進化!!

校舎をぐるっと回って戻ってみると、先ほどの風船が劇的に進化していてビックリ!!

見たことがある動画に発想を得たらしいです。

見ているだけで楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 1年生 理科

凸レンズを通った光がどうなるのかを実験で確かめていたようです。

ピントが合うところを探しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 2年生 理科

発電の実験です。

わかったことをグループで共有し、すぐに書きとめていました。

6つのミッションはクリアできたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 2年生 音楽

リコーダーの練習をしていました。

「威風堂々」を演奏します。

「ここのレの音が出ません」と言っていた生徒が、すぐに音が出せるようになりました。

練習あるのみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 1・2学級 交流会に向けて

来月行う小中交流会に向けて、ゲームを考えているとのことでした。

サーキュレーターで風船を浮かせていました。

その様子を動画で撮っていましたね。

どんなゲームができそう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 公立一般入試(学力)
2/27 公立一般A入試(面接)
2/28 公立一般B入試(面接)
3/4 卒業生を送る会

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

相談室だより

進路だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部