250218 PTAボランティア募集 入学式受付![]() ![]() 新入学の生徒と保護者の大切な式です。人手が必要となるため、新2、3年生の保護者の皆様にぜひともご協力いただきたいです。 ご協力いただける方は、きずなネットでの回答をお願いします。 250218 4/9PTAボランティア募集 入学式受付 体力向上の実践2月14日 愛校作業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室、理科室のワックスがけ。図書館の整理。テニスコートのラインテープ設置など。黙々と作業を行い、学校をきれいにしました。 2月12日 学年末テスト![]() ![]() 1・2年生:9教科(2月12日〜14日 3日間) 3年生 :5教科(2月12日〜13日 2日間) 2月7日 送桜会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 送桜会とは、1・2年生が卒業生に対して感謝の気持ちを伝える会です。1・2年生全員が部門に分かれて、活動を進めています。 〇企画・総括・・・・・生徒会執行部 〇招待状・門送り隊・・招待状の作成、門送り(退場)の計画・実施 〇装飾隊・・・・・・・フロアから体育館までの装飾の作成 〇思い出劇・・・・・・3年間の思い出を振り返る思い出劇の作成 〇全校レク隊・・・・・全学年が楽しめるようなレクの計画・実施 〇思い出ムービー隊・・3年間の思い出ムービーの作成 〇桜の舞隊・・・・・・桜の舞の発表、先輩方への呼びかけの作成 〇クイズ隊・・・・・・3年生が楽しめるようなクイズの作成・実行 〇送桜会広報部隊・・・幕間の劇。音響・照明。送桜会の情宣 保護者の皆様の観覧もお待ちしております。 ↓詳しくは添付ファイルをご確認ください。 250130 「送桜会」の観覧について(ご案内) 250214 1年 学年通信182月4日〜7日 アルペンスキー全国大会出場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校の2年生男子生徒が出場し、ジャイアントスラローム、スラロームの2競技ともに、100位以内の成績を残すことができました。 来年の大会出場に向けて、さらに技術を高めてほしいと願っています。 2月5日 ハートメディア・goodデー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健だよりを朝の短学活で読んで、健康について考える取組です。 今回は、「ゲーム障害」について、気をつけていきたいことを仲間とは話し合いました。 保健だよりは、下記の添付ファイルを参照してください。 250205 保健だより2月号 学校だより793号を掲載しました学校だより792号を掲載しました2月3日 加茂丘高校との交流授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで今回は、3年間の総合的な探究の時間を通して、藤岡地区〜藤岡南地区に地域貢献の取組を行っている加茂丘高校の生徒を2名お招きして話を聞きました。 1月31日 生徒会より藤岡南中の約束について![]() ![]() 生徒一人一人がよりよい学校生活を送ることができるように、生徒会執行部が中心となって「藤岡南中学校の約束(校則)」の見直しを行ってきました。 今回、見直した内容は下の添付ファイルより確認いただけます。 R6 藤岡南中の約束 1月改訂版版 |