12/18(水)認知症サポーター養成講座3
認知症サポーターとして、自分にできることをグループでシェアしています。
12/18(水)認知症サポーター養成講座2
1時間目は、11・12学級です。認知症サポーターとして、自分にできることを考えています。
12/18(水)認知症サポーター養成講座1
豊田市の社協包括支援センターの方が来校し、1年生を対象とした「認知症サポーター養成講座」を開催しています。
12/17(火)授業の様子5
37学級の音楽です。卒業の歌である「友〜旅立ちの時〜」を初めて全員で合わせて歌っています。
“友 今君が 見上げる空は どんな色に見えていますか” 12/17(火)小中交流会
1~6学級の生徒が小学校から60名ほどの小学生を招いて、小中交流会を行っています。中学生の先輩として、司会や運営をがんばっています。
12/17(火)小中交流会
1~6学級の生徒が小学校から60名ほどの小学生を招いて、小中交流会を行っています。中学生の先輩として、司会や運営をがんばっています。
12/17(火)授業の様子4
25学級の英語です。ALTの先生に英語で尋ね、グループでワークシートを完成していきます。
12/17(火)授業の様子3
34学級の国語です。静かな雰囲気の中、集中して書き初めの練習をしています。
12/17(火)授業の様子2
35学級の道徳です。登場人物の気持ちを考えるために役割演技をしています。
12/17(火)授業の様子1
32学級の理科です。星座アプリのAR技術を使って、昼の空に広がる星座を学習用タブレットを通して観察しています。
12/16(月)授業の様子3
2年生です。自然教室のしおりが完成し、日程や活動内容を確認しています。
12/16(月)授業の様子2
11学級の技術です。自分のデザインしたものを、実際に木材を加工して製作していきます。まずは必要な木材の長さを考えています。
12/16(月)授業の様子1
17学級の家庭科です。アイロンやミシンを使い、トートバッグを仕上げていきます。完成が近づいています。
12/16(月)朝の会2
学級閉鎖中のクラスはオンラインで朝の会を行います。自分の体調を考えて、健康な人は参加しましょう。
12/16(月)朝の会1
朝の会では、班で話し合って目標を決めたり、役割分担をしたりします。写真は37学級の様子です。
12/15(日)部活動大会結果2
陸上部です。
瀬戸地方近郊駅伝大会 中学生女子の部 2位 (24チーム出場) 1位のチームと1秒差の2位でした。この悔しさを糧に、また成長していきます。 12/15(日)部活動大会結果1
男子バレーボール部です。
ひまわりネットワーク杯 8位 応援ありがとうございました。 12/15(日)部活動の様子
本日、豊田市福祉センターで行われる「国際フェスティバルIN愛知」に本校の吹奏楽部がゲスト出演します。昨日もリハーサルが行われました。
12/13(金)授業の様子5
3年生です。高校入試に向けて面接練習をしています。緊張感のある中、仲間と一緒にがんばっています。
12/13(金)授業の様子4
1年生です。先日行われたSDGs講演会のまとめを、デザインツールを使って作成しています。写真は17学級の様子です。
|
|