冬休み前集会
明日から子どもたちが楽しみにしていた冬休みです。2時間目に、体育館で冬休み集会を行いました。オープニングに、3、4組の皆さんがトーンチャイムでジングルベルを演奏してくれました。美しい音色とクリスマス気分を全校で味わうことができました。
集会の中で3年生児童が、総合的な学習の過程で問題意識をもったことについて発信しました。登下校時に歩道を広がって歩く子が多いので、身体に障がいを抱えた方も含め全ての人が安心安全に歩けるマナーとして、「コンパクト歩行」を呼びかけました。 校長先生からは、校内だけでなく、登下校時に地域の方へも挨拶できる子が増えたので、さらに挨拶の輪を広げようというお話がありました。 健康と安全に気をつけ、有意義な冬休みを過ごし、1月7日に、また元気に登校しましょう! 1年生「むかしあそびを楽しむ会」
1区の老人会「桜寿会」の方々をお招きして、けん玉やこま回しなど、むかしからある遊びを一緒に楽しむ会を行いました。
「けん玉に、1回乗ったよ!」 「竹とんぼ、すっごく飛んだ!」 「お手玉キャッチできた!」 など、成功するごとに子どもたちは大興奮。 またご家庭でも機会がありましたら、いろいろな遊びにチャレンジできるといいですね。 チューリップの球根植え(わいわいチューリップサークル)
わかしゃちの塔の横にある大きな畑をチューリップ畑にしようと、「わいわいチューリップサークル」のメンバーを募集したところ、1〜4年生56名が参加してくれることになりました。
18日のいきいきタイムに集まり、チューリップの球根を植えました。サークルのみんなで、これから水やりをしたり、肥料をあげたり、雑草を抜いたりとお世話をしていきます。春になり、色とりどりのチューリップの花が咲くのが楽しみですね。 名フィルコンサート(管楽5重奏)
12月11日に、名古屋フィルハーモニー交響楽団から5名の管楽器奏者の皆さんに来ていただき、素敵な生演奏を鑑賞しました。トランペット、トロンボーン、ホルン、チューバ各管楽器の説明と、それぞれの楽器が主役となる曲を演奏してくださり、音色の違いや響きの美しさを感じ取ることができました。子どもたちにお馴染みのジブリメドレーでは、手拍子をしたり、歌を口ずさんだりと演奏者と一体となって、音楽を楽しむことができました。ラストは、ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」から、ドレミの歌、エーデルワイスなど5曲の演奏でした。プロの皆さんの奏でる美しい響きを生で聴くことができ、子どもたちの心に響いた貴重な体験となりました。
3年生 図画工作 クミクミクッスPTA広報紙「もとしろ」第136号2年生 グランパスボールクリニック寒さに負けず、楽しくゲームをしました。 たくさんシュートが決まり、大盛り上がりのゲームとなりました。 1年生グランパスボールクリニック
サッカーチームのコーチが来校し、サッカー教室を実施しました。
サッカーボールを使った体ほぐしの運動や、競争、ゲームと、時間いっぱい体を動かして楽しみました。 3年生 コミュニケーション条例 その23年生 コミュニケーション条例 その1私たちが優しくて、易しい日本語を使えば、どんな人とも安心してコミュニケーションがとれることに気づく子どもの姿が多くありました。また、自分たちの総合のテーマを改めて考えられる時間になりました。 1年生 チューリップ植え
種から育てたあさがお、苗から育てたさつまいも、他にも「初めに植えるもの」ってあるのかな?
「球根かな?」 「きゅうこんって何?」 「たまねぎみたいな形の・・・種?」 では、球根から育つものは何があるのかな? 「チューリップ!」 あさがお、さつまいもに引き続き、今度は球根からチューリップの栽培を行うことにしました。 今日は、植木鉢を洗い、新しい土を入れて、球根を植えました。 春にむけての楽しみが、一つ増えましたね。 人権集会
12月4日〜12月10日は人権週間です。元城小では、2日(月)に体育館で人権集会を行いました。まず、ステ木委員会が、人権とはどういうものかを説明してくれました。そして、どんな場面でどのような言動をとることが人権を尊重することなのかを寸劇の動画を交え、クイズ形式で発表しました。続いて、校長先生のお話を聞きました。体育館の壁に貼ってある「あなたとわたしを感じる元城っ子」をいつも意識し、心は見えないけれど、お互いの心を思いやって生活することの大切さについてのお話でした。
|