今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

1月14日 自然教室 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー研修の午前の部が終了して、昼食です。
ハンバーグカレーです!

1月14日 自然教室 スキー研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー研修、頑張っています。

1月14日 自然教室 スキー研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー研修が始まります。

1月14日 自然教室 スキー開校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー場に到着して、開校式が始まりました。
この後、いよいよスキー研修です。

1月14日 自然教室 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1号車、2号車、3号車の3台で出発しました。

1月14日 自然教室 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2泊3日の自然教室が始まりました。
出発式の様子です。

1月10日 書き初め展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日行われました書き初め大会の作品が、校内展示してあります。

1年生・・・南校舎4階 多目的ホール
2年生・・・南校舎3階 多目的ホール
3年生・・・南校舎2階 多目的ホール

 展示期間は、17日(金)までになっています。保護者の皆様は、ぜひ足をお運びください。

1月10日 雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、朝からしんしんと雪が降り、一面真っ白になりました。

1月9日 3年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、家庭科の授業で調理実習を行いました。

「スイートポテト」、「チョコパイ」を仲間と食材や調味料の量を確認し合いながら調理しました。

 調理室からは、美味しそうな甘い香りで包まれていました。

250110 1年 学年通信16

画像1 画像1
1年学年通信を掲載しました。ご確認ください。
250110 1年 学年通信16

学校だより 桜援団789 を掲載しました

画像1 画像1
学校だより 桜援団789 をホームページに掲載しました。

以下のPDFファイルをご覧ください。
250110 桜援団789

1月8日 お年玉募金やっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
議員の生徒が中心となって、お年玉募金を行っています。

集まった義援金は、日本赤十字社愛知県支部へ届けられ、災害への復興支援や、途上国への支援に使われます。

1月10日(金)まで、朝の登校時に行っていますので、ご協力お願いします。

1月7日 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年あけましておめでとうございます。2025年がスタートしました。本日は、全校集会後に書き初め大会が行われました。

1年生・・・万里一空
2年生・・・笑門来福
3年生・・・不屈の精神

 それぞれが新年への思いを込めて集中して取り組みました。
1月10日(金)〜17日(金)まで、展示期間になっていますので保護者の皆様は、ぜひ足をお運びください。

1年 冬休みのしおり

画像1 画像1
「1年冬休みのしおり」を掲載しました。ご確認ください。
241218 1年 冬休みのしおり

2年 冬休みのしおり

画像1 画像1
2年生冬休みのしおりをアップしました。
添付ファイルをご覧ください。

241218 2年 冬休みしおり

3年 冬休みのしおり

画像1 画像1
3年 冬休みのしおりを掲載しましたので、ご確認ください。

241218 3年 冬休みのしおり

12月24日 門松完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2024年も、残りわずかとなりました。この時期になると3年生の有志を中心とした「門松作りボランティア」が行われます。

地元の方から立派な竹を頂き、切るところからスタートします。

今年度は、竹を切るグループ、飾りつけを行うグループに分かれて作っていきました。

冬休み前に、切るグループが切った竹を、今回は飾りつけグループが飾りつけて完成させました。

正門に飾ってありますので、ぜひ見てください。

12月24日 吹奏楽部 1年生発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに入り、吹奏楽部では1年生発表会が音楽室で行われました。

普段の練習の成果を披露する目的で行われ、保護者や3年生が鑑賞しに駆けつけました。

12月23日 冬休み前 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に冬休み前の全校集会が行われました。

・文化的な成果、部活動の優秀な成績を残した生徒の表彰
・海外派遣団の一員として、アメリカ、イギリスへ行った2名の生徒の報告
・校長先生の話、生徒指導主事の話

いよいよ明日から冬休みです。

12月18日 スイートピー苗植えボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会の公約の一つである「花いっぱいの学校づくり」を実現するために、スイートピー苗植えボランティアを実施しました。

前回、チューリップの球根を植えのボランティアで人数が多く参加できなかった生徒が今回は参加しました。1〜3年生の多くの生徒が朝から活動しました。

花が咲くのが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

月予定

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

進路通信

保健だより

相談室だより&スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応