大林小学校のホームページへようこそ!

1月29日(水)2月6日(木)1年「園との交流会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と園児たちの交流を、1月29日(水)に、林丘幼稚園、2月6日(木)大林こども園、永新こども園と行いました。

 小学校の紹介や、1年生でできるようになったことなどを、学習用タブレットとプロジェクターも使って説明していました。

 今回の交流は、特色ある学校づくり推進事業と1年生スタートプログラムの一つです。

1月31日(金)6年「薬物乱用防止講習会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊田東名ライオンズクラブの方を講師に迎え「薬物乱用防止講習会」を行いました。

 事前に資料を廊下に展示し、当日を迎えました。
 啓発ビデオを見た後、追加説明がありました。子どもたちは、自分事として真剣な表情で聞いていました。

1月31日(金)5,6年「ドッジボールフェスティバル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は5,6年生が、長放課の「さわやか2」に行いました。

1月29日(水)2,4年「ドッジボールフェスティバル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は2,4年生が、長放課の「さわやか2」で行いました。

1月28日(火)1,3年「ドッジボールフェスティバル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 投げる力、俊敏性を高めることを目的の一つとして、体育委員会主催で「ドッジボールフェスティバル」を行いました。

 この日は1,3年生が、長放課の「さわやか2」で2回戦行いました。練習にも多くお子が参加し、大会を迎えていました。

 司会、運営等、体育委員会のみなさん、ありがとうございました。

松の剪定(校内整備員)

画像1 画像1
 今季最強の寒波が襲来しているところですが、卒業式に向けて、校内整備員が松の剪定に取りかかっています。

 今年度も、あと2か月。校内の整備、最終章です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 ミニ通学団会
1年 交通安全教室 午前
2/14 1年 交通安全教室 午前
ありがとうの手紙
2/17 クラブ5,6年
2/19 卒業を祝う会

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応