3年 外国語
今日はアルファベットについて学びました。「mとn」、「oとr」など発音の難しいものをたくさん練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工![]() ![]() 5年 あいうえお合言葉賞![]() ![]() ![]() ![]() 4年 第1回縄跳びチャレンジ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語
今日も英語の歌からスタートです。新しい単語の発音やスペルなど、丁寧に勉強しています。そのあとは、グループで決めた動物のためにできることの発表に向けて、動物について調べました。例文を元に、英語で発表できるように各グループで相談しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 読書タイム
朝読書の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 2年 第1回なわとびチャレンジ
本日、第1回なわとびチャレンジを行いました。なかよしタイムや体育の授業で沢山練習した成果を出すことができるように、一生懸命に頑張っていました。また、第2回なわとびチャレンジに向けての目標を立てることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会
「くらしを守る」の単元では、GoogleEarthのストリートビューを使って、町の中の防火設備を調べました。
![]() ![]() 3年 国語
「ローマ字2」では、今までのローマ字の学習をもとに、タイピングの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 書写
月曜日続き、講師の方をお招きして書き初めの指導をしてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 対話トレーニング
朝の学習の時間の対話トレーニングの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 縄跳びチャレンジ4
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 縄跳びチャレンジ3
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 縄跳びチャレンジ2
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 縄跳びチャレンジ
1分間に何回跳べるのか。子どもたちは自分の限界に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工4
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工3
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工2
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|