12月11日 その2

5の1 理科です。
ものが溶けるには、限界があるの?
食塩とミョウバンで,条件を揃えてどのくらい溶けるか実験だよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 その1

昼休憩の運動場です。
最後は予令が鳴って教室に戻ろうとしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 その5

今日の給食です。
ごめんなさい。
ぼけています。
ソフト麺です。
ミートソースだよ。
あとサラダとナゲットだった!

画像1 画像1

12月10日 その4

2の2 算数です。
三角定規を使って試してみよう。
長方形には、直角がいつくあった?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 その3

3の1 図工です。
版画作り。
紙版画です。
貼る素材も考えていますね。
刷ったらどうなるか楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 その2

1の1 図工です。
うごいたよ スルスルビューン
すてきなところを比べるんですね。
すてきがいっぱいだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 その1

1の2 国語です。
いろいろなふね
のりものカードを作っているよ。
ていねいにかけたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 その1

今日に給食です。
画像1 画像1

修学旅行45

お昼ご飯だよ。
このあと,最後の買い物をして、
学校に帰ります。
参加者全員元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行44

柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺  
正岡子規
鏡池の辺りです。
夢殿に向かうよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行43

五重塔だよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行42

法隆寺にきたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行41

大仏殿から春日大社へ
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行40

大仏殿にやってきたよ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行39

大仏さんの実物大の手
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行38

あうん 
金剛力士像
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行37

シカさんと紅葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行36

もうすぐ大仏殿!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行35

若草山のふもとです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行34

大仏殿まで!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応