| 6/18 3年生 数学
ルートのついた数の計算について考えました。 たしたり引いたりできる場合と、そうでない場合について相談しながら理解を深めていました。         6/18 上中タイム 3年生
3年生の様子です。         6/18 上中タイム 1年生
1年生の様子です。         6/18 2年生 読み聞かせ2
4組、5組、6組です。 読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。             6/18 2年生 読み聞かせ
2年生で読み聞かせがありました。 今日はどんなお話を読んでくださったのでしょか。 上から1組、2組、3組です。             6/18 今朝の登校風景
今朝は朝から雨、肌寒く感じました。 午後には次第に天気が回復してくるようなので、下校時には雨が上がってほしいです。         6/17 委員会活動3
自分たちの生活を見つめる客観的な目も必要ですね。         6/17 委員会活動2
意見を出し合ったり、点検活動をしたりと各委員会の計画に従って活動していました。             6/17 委員会活動
委員会活動を行いました。 生徒会や級長会も同じ時間帯に行われました。             6/17 3年生 道徳2
生徒たちは、ボランティアとして活動してくださっている方の思いなどを知り、自分たちがしてもらってきたことについて、しっかりと受け止めて考えていました。 地域の方や地域に対する考え方も変わってきたようでしたね。             6/17 3年生 道徳
郷土愛に関する内容で行いました。 何十年も上郷中学校をボランティアとして支えてくださっている方を題材にした自作教材で行いました。 学習用タブレットも活用ながら行いました。             6/17 今朝の登校風景
週が明け、3年生も元気に登校してきましたね。 今週あたりに梅雨入りするのでしょうか。             6/14 1年生 体育
アルティメットです。 はじめにグループごとにパス練習などをしました。 さあ、ゲームです。 練習したことを生かせたでしょうか。 必要に応じて帽子も着用しています。             6/14 2年生 理科
銅を熱してその変化を観察しました。 実験はうまくいったでしょうか。             6/14 教室
今日の予想最高気温は30度を超えています。 真夏日になりそうで、今年一番の暑さになるようです。 教室はエアコンや扇風機を稼働させています。         6/14 教育実習最終日
3週間の教育実習も今日が最終日となりました。 学校現場でしか感じられないものをぜひ吸収してほしいと思います。     6/14 今朝の登校風景
今朝は暑くなりましたね。 今日は真夏日になる予報です。 水分補給など、意識して生活してください。 3年生は今日は代休日。 しっかりと疲れをとってくださいね。         6/13 修学旅行161
今回の修学旅行ではいろいろな経験をしたと思います。 できたこと、できなかったことなどをしっかりと振り返り、最高学年としての姿につなげていきましょう。 楽しい3日間でした。 最後になりますが、保護者の皆様におかれましては、お力添えなどをいただき、ありがとうございました。         6/13 修学旅行160
修学旅行が終わってしまいましたね。 帰着式を行いました。 出迎えてくださった先生方、旅行者の方、写真屋さんなどに感謝の気持ちを伝えました。             6/13 修学旅行159
掛川パーキングエリアを出ました。 次の目的地は、いよいよ上郷中学校です。     | 
 | |||||||