ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

冬休み前集会 表彰の様子2

 表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会 表彰の様子 1

 登壇した子どもたちの表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 明日から冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から冬休みが始まります。夏休みが終わった9月から、キャンプ、運動会、学習発表会と忙しくも充実した4か月でした。今日はお楽しみ会を行いました。元気で楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

6年 書写

 冬休み前の最後の練習をしています。冬休み明けの書き初め大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

 「モチモチの木」では、「なぜモチモチの木に灯がともったのか」について読みを深めました。
画像1 画像1

5年 道徳 人権学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 豊田市子どもの権利条例について学習しました。休み時間に遊ぶことや、月例テストで追試をするチャンスがあることも、子どもの権利なのか‼︎と、驚いている姿が印象的でした。
 みんなで権利を大切にしていきましょう。

3年 大縄跳び

 大縄跳びの練習、1分間に100回を目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学習の様子

 今まで毎日少しずつためた「時間貯金」を使って、お楽しみ会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大縄跳びの練習頑張っています!

特別支援学級の体育の時間に大縄跳びの練習をしました。大縄を飛び越えたりくぐったりして練習をすることができました。
画像1 画像1

2年学年だより

3年学年だより(12.20)

画像1 画像1
 3年学年通信をアップしました。こちらからご覧いただけます。
3年学年だより(12.20)

4年生 学年だより

2年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「まどから こんにちは」の単元です。カッターナイフで窓を開けて思い付いたことを表す活動に取り組んでいます。形や色なども考えながら、楽しんで活動していました。出来上がりが楽しみです。

1年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「わくわく おはなし すごろく」の単元です。すごろくの中のストーリーや、マスで起きる出来事などを考えて、楽しそうに作っていました。

4年 大縄跳び

 チームで心を一つにして、長縄跳びに取り組んでいます。どうしたらもっとよくなるか、仲間と話し合いを繰り返して、記録をのばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

画像1 画像1
 学校図書館司書さに新美南吉の生い立ちや作品の紹介をしていだきました。半田市に記念館があるので、よろしければこの冬休みに足を運んでみてください。

6年 学習発表会5

 最後は、学年全員での合唱を披露しました。卒業に向けて、一日一日を大切に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 学習発表会4

 活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習発表会3

 活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習発表会2

 活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 5時間一斉下校
2/6 授業参観 東田・緑ヶ丘
2/7 授業参観 山之手・丸山

学校だより

重要なお知らせ

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

地域学校共働本部