5年生 スクールクリーン
2月3日(月)、全校集会で5年生が「スクールクリーン」の取組を話しました。5年生で学校をもっときれいにしたいと、グループで考えてプレゼンし、みんなで選んだ方法で取り組みます。5年生から、全校に発信しての活動です。どれくらいゴミが集まるのか、楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運営委員会 2月の目標
2月3日(月)の朝の活動は、全校集会でした。
校長の話では、節分の鬼のことから、図書室にある鬼の話を紹介しました。紹介した鬼たちは、怖いというより、人間に困らされたり、仲良くしたりしている鬼が多かったです。そんな紹介をしてから、今怖いのは人の心の中にいる「鬼」、悪いとわかっていることをついついしてしまったり、いいと思ったことでもついさぼったりしてしまう弱さではないかと話しました。心の鬼退治、がんばりたいですね。 運営委員会は、2月の生活目標を発表しました。「廊下の歩き方」です。以前にも取り組んだ課題ですが、まだ気になるということで2月の目標にしたそうです。どうしたら、みんなが安全に歩くことができるか、みんなで考えて、廊下走り鬼を退治しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|