11月20日 授業参観3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございます。 3年1組 道徳(失った笑顔を取り戻す) 3年2組 数学(相似の利用) 3年3組 学活(進路学習「面接」) 11月20日 授業参観3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございます。 3年1組 道徳(失った笑顔を取り戻す) 3年2組 数学(相似の利用) 3年3組 学活(進路学習「面接」) 11月20日 授業参観2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございます。 2年生(全クラス) みなみのもしもを考える 〜「もしも藤岡南地区で○○が起きたら」を想定し、 自然災害から身を守る方法を提案しよう〜 (最終プレゼン発表会) 11月20日 授業参観2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございます。 2年生(全クラス) みなみのもしもを考える 〜「もしも藤岡南地区で○○が起きたら」を想定し、 自然災害から身を守る方法を提案しよう〜 (最終プレゼン発表会) 11月20日 授業参観1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございます。 1年1組 社会(世界の諸地域) 1年2組 英語(Unit9 Think Globally Act Locally) 1年3組 国語(今に生きる言葉(漢文)) 11月20日 授業参観1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございます。 1年1組 社会(世界の諸地域) 1年2組 英語(Unit9 Think Globally Act Locally) 1年3組 国語(今に生きる言葉(漢文)) 241113 3年 学年通信611月14日 後期中間テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は、5教科を2日間で実施。3年生は、9教科を3日間で実施します。 11月13日 教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒一人一人と時間をとって、学習、進路、生活、その他の相談を行っています。 学校だより 桜援団786 を掲載しました241113 2年 学年通信102401113 1年 学年通信第1211月12日 火災予防授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に消防士の方からお話を伺うよい機会になりました。 学校だより 桜援団785 を掲載しました11月8日 3年生 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日 みなみサミット2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会執行部や各委員会の委員長が、自分たちの活動方針を話し、全校生徒で質問や意見を交流する機会となりました。 今回もオンラインで実施しました。 11月7日 みなみサミット1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会執行部や各委員会の委員長が、自分たちの活動方針を話し、全校生徒で質問や意見を交流する機会となりました。 今回もオンラインで実施しました。 11月6日 テスト週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生では、朝の短学活でテスト勉強を行っていました。班で、教え合いながら学習する雰囲気を高めています。 11月5日 体育館 空調設備工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校でも、体育館と柔剣道場にエアコンが完備されます。先週から体育館の工事が開始されています。 体育館、柔剣道場ともに12月には工事が終了する見込みです。 11月3日 弓道部大会結果![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場:蒲郡市民体育センター弓道場 第55回愛知県中学生弓道大会兼第19回東海地区中学生弓道選手権大会予選会 団体は7位まで入賞で7位。 12月22日(日)日本ガイシスポーツプラザ弓道場での東海大会出場権獲得 団体戦の入賞(6位まで)はなかった。 |