豊田市立東山小学校のホームページへようこそ!

2年学年通信8号

1年学年通信11号

子どもたちの様子(第2回クラブ活動)

第2回クラブ活動の様子です。
次回は、12月12日(木)に予定されています。

子どもたちの様子(第2回クラブ活動)

ブルーインパルス航空ショー

屋上から参観しました。
子どもたちは歓声を上げたり、手を振ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちの様子(特別支援学級)

重要 体育館空調設備設置工事のお知らせ

「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」について

文部科学省より「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」について案内がありましたので、お知らせします。
詳細は、以下のリンクをご確認ください。

「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」について

いかるがの丘NO25

子どもたちの様子(児童集会)

子どもたちの様子(4年生)

知らないじゃすまされない!!自転車の交通ルール

愛知県警察から自転車の乗り方についてお願いがありましたので、お知らせします。
詳しくは、添付のファイルをご確認ください。

愛知県警察からのお知らせ

子どもたちの様子(3年生)

6年生修学旅行団12

画像1 画像1 画像2 画像2
想い想いにお土産を購入し、全員がしっかり時間を守って集合できました。
14時45分清水寺駐車場を出発しました。
しかしながら、多くのバスが帰るために渋滞が発生してしまい、市街地に出るまでに少し時間がかかりそうです。
今後の状況につきましては、随時きずなネットでお知らせします。ご確認をお願いします。

6年生修学旅行団11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の見学地、「清水寺」を見てカツカレーの昼食を食べました。
雨が少し落ちてきましたが、子どもたちはこれからのショッピングにワクワクして、元気いっぱいです。

6年生修学旅行団 10

外国人観光客がいっぱいの「金閣寺」を見学しました。
グループ写真の撮影は苦労しましたが、流石は東山っ子。互いに助け合い、素晴らしいチームワークで乗り切りました。
全員元気です。次は「清水寺」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行団9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日最初の見学地「二条城」を観てきました。城の広さ、豪華さに驚くと共に、大政奉還という歴史的事実を身近に感じることができました。
鶯張りのメカニズムも学びました。次は、「金閣寺」です。

6年生修学旅行団 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時50分予定通り、旅館を出発しました。
朝食をいただき、しっかりと退館式を行うことができました。
子どもたちは、全員元気です。今日は京都で過ごします。

6年生修学旅行団7

誰ひとり迷子にならずに奈良公園散策を終え、買い物をして、18時前に旅館に到着しました。全員元気です。
入館式では、代表児童が「6年生の名に恥じない過ごし方をします」と素晴らしいあいさつに、旅館の方も感心され、「精一杯のおもてなしをさせていただきます」と返答がありました。
この後、夕食をいただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行団6

奈良公園に着いたら、外国人旅行者の多さにびっくり‼️
はぐれないように注意して、大仏の見学をして、現在はグループで散策しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行団5

法隆寺を見学して、待ちわびた昼食を食べました。
法隆寺では、運良く空いていたため、ゆっくりと仏像や展示物を見ることができました。天候にも恵まれ、順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 第3回学校公開日(2・4・6年学習発表会) 第2回学校運営協議会
第3回学校公開日
2/5 読み聞かせ クラブ
2/6 読み聞かせ クラブ
第2回学校運営協議会

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

東山小いじめ防止