2年生自然教室 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボリューム満点です! 2年生自然教室 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気も良く絶好のスキー日和です! 2年生自然教室 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯は、中華丼です。 2年生自然教室 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯は、中華丼です。 2年生自然教室 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯は、中華丼です。 2年生自然教室![]() ![]() 次は駒ヶ岳SAで休憩します。 2年生自然教室 2![]() ![]() ![]() ![]() スキー場目指して出発します。 2年生自然教室出発式
今日から2泊3日の日程で、2年生が自然教室に出かけます。寒い中ではありましたが、朝早く集合し、出発式を行いました。その後バスへ移動して、無事に出発しました。たくさんのすばらしい思い出をつくることができるとよいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技能五輪・アビリンピックのメダルが贈呈されました
愛知県労働局の永田様から、技能五輪・アビリンピックのメダルを贈呈していただきました。デザインが最優秀賞に選ばれた本校2年、鬼頭さんに金メダル、松平中学校に金、銀、銅、敢闘賞のメダルが贈呈されました。鬼頭さんのデザインは、実際に大会で授与されたメダルに採用されています。学校に贈呈されたメダルは正面玄関に展示してあります。一度、ご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪景色
1月10日の雪景色です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操
保健委員会の企画で、朝のラジオ体操をしています。
寒い季節に体を温め、朝から健康に過ごせるようにすることを目的としています。 1月の木曜日の朝活動の時間に行なっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 松中保健通信を掲載しました
・特徴を知って正しく感染症予防!
・どんな感染経路があるの? 松中保健通信vol.17 ぜひご一読ください。 豊田市内でもインフルエンザが流行しています。 学校では、換気や給食前の手洗いを呼びかけていきます。 ご家庭でも感染症対策をお願いします。 3年生面接練習
1月8日(水)から3年生の企業内学園を受験する生徒や、国立・私立・専修学校を推薦や特色選抜で受験する生徒を対象に面接練習を行います。事前に担任と話す内容を考えたり練習をしたりした上で、担任以外の教員が担当して行います。よくできた点や課題を伝えて明日に臨むようにします。今日から3日間、担当する教員が入れ替わって、様々な観点からの質問に答えられるようにしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め
1月7日(火)、34時間目は書き初めを行いました。集中して課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会
冬休み明けの学年集会を行いました。
表彰伝達や学年の取組に応じた話をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |