6年 保健指導
今日は、養護教諭から「インターネットとの付き合い方」について、保健指導をしてもらいました。その後、身体測定を行い、6年間最後の身体測定を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
算数では新しく「分数」の学習が始まりました。初めての学習内容にも果敢にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 冬休みビンゴ
冬休みでの出来事について、友達と交流する「冬休みビンゴ」をしました。「年越しそば食べた?」紅白歌合戦見た?」と久しぶりに会う友達とお話をする楽しい時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 今年の抱負
年の初めに、今年の抱負を書いて後ろに掲示しました。「二重跳びを跳べるようになる」「家で料理を頑張る」「とにかく勉強をがんばる」など、自分の頑張りたいことを書きました。
![]() ![]() 1年 書き初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 書き初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 書き初め大会2
書き初め大会の様子です。どの子も一生懸命書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 書き初め大会
書き初め大会の様子です。一文字一文字心を込めて丁寧に書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
特別支援学級でも、新年の書き初め大会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 書き初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 書き初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 書き初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 書き初め大会
冬休みの練習の成果もあり、みんな上手に書けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ほけんだより1月号特別支援学年だより楽しい冬休みに![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが楽しい冬休みを過ごせますよう、職員一同願っております。メリークリスマス!そして、よいお年をお迎えください。 冬休み前集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、先生が選んだ今年の漢字「楽」についての話がありました。選んだ理由は、大きく二つ。一つは、子どもたちが「あいうえお」活動や行事、委員会など様々なところで頑張ってくれ、笑顔が広がり楽しそうに活動する姿がたくさん見られたから。もう一つは、歌を聴いたり、演奏をしてくれたりと、音楽に親しむ場面が多く、楽しい時間を過ごすことができたからということでした。 生徒指導の先生からは、[ふゆやすみ]を合言葉に冬休みに気をつけてほしいことの話がありました。 [不審な人に気をつけよう] [油断しないで右、左] [やりすぎ注意 スマホ ゲーム] [進んで学習 お手伝い] [みんなで会おう! 1月7日] ご家庭でも、楽しく安全に冬休みを過ごすためのお話をしていただけたらと思います。 冬休み前集会 表彰の様子2
表彰の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|