学校だより1月号2年生モザイク画
2年生がモザイク画を制作しました。デザインは、自然教室臨のしおりの表紙として選ばれた絵をもとにしています。まず、生徒が1人1枚A4の用紙にのマス目に指定の色を塗りました。それを学年臨む教員がつなぎ合わせて1枚の絵に仕上げました。自然教室でお披露目し、記念撮影しました。 
学校日帰着後は、校内に掲示しています。  
	 
受験生を応援
1月22日(水)、私立学校、専修学校の一般入試が始まりました。 
本校でも、多くの3年生が受験します。朝早くから、学年担任の確認を受けて、バスで会場にて向かう生徒もいました。 試験の日に合わせて生徒会執行部が挨拶運動を企画し、『受験生がんばれ』や『松中生おはよう』のメッセージを送っていました。  
	 
 
	 
 
	 
保健委員会の取組
1月21日(火)、保健委員会の企画で、ハート・メディアGoodデーの活動を行いました。 
今回はまとめとして、家庭で話し合って電子メディアに関するルールを決めます。 まず、保健委員が説明をしました。次にタブレットで配信した記入例を見て、紙で印刷して配付した用紙を使って、自分なりのルールを考えました。その後、家庭に持ち帰って決定します。用紙は27日(月)までに提出します。 今後も、学校と家庭が連携して、取組を応援したいと考えています。ご協力をお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
松中保健通信を掲載しました
・電子メディアとのつきあい方を考えよう 
ハートメディアGoodデーの保健通信です。 生徒が保健通信を紙で持ち帰ります。 家族で相談して、電子メディアと上手につきあうためのルールを決めてください。 松中保健通信vol.18 自然教室思い出の掲示
2年生の自然教室の写真が学年掲示板を飾りました。 
登校する生徒が足を止めて、見入る姿がありました。  
	 
 
	 
 
	 
2年生自然教室3日目 7 
	 
 
	 
2年生自然教室3日目 6 
	 
 
	 
 
	 
2年生自然教室3日目 5 
	 
 
	 
 
	 
2年生自然教室3日目 4 
	 
 
	 
2年生自然教室3日目 3 
	 
 
	 
2年生自然教室3日目 2 
	 
 
	 
 
	 
2年生自然教室3日目 
	 
 
	 
 
	 
自然教室最終日です。 全員元気です! 2年生自然教室2日目 16 
	 
 
	 
2年生自然教室2日目 15 
	 
 
	 
2年生自然教室2日目 14 
	 
 
	 
 
	 
2年生自然教室2日目 13 
	 
 
	 
 
	 
これからホテルへ向かいます。 2年生自然教室2日目 12 
	 
 
	 
リフトに乗って、高い地点から滑れるようになってきました。 2年生自然教室2日目 11 
	 
 
	 
 
	 
体が温まります。 2年生自然教室2日目 10 
	 
 
	 
 
	 
 |